大山ハイキング

 今日は、天気もまあまあという予報でしたので、朝5時起きでハイキングをしてきました。

 先日買った登山靴の慣らしが目的でした。

 石井スポーツの店の方は、一度高尾山でいいから履き心地を試してもらいたいと薦められていたので、高尾山より近い大山へ行ってきましたが、やはり靴はかなり慣らすのには時間がかかりそうです。一度調整してもらわなければと思っています。

 それはそれとして、最寄の駅から朝6時半の電車に乗り、横浜を経由し、相鉄線で海老名まで行き、そこから小田急線の秦野というルートで行きます。電車だけなら80分弱で到着。ここからバスで丹沢の上り口ヤビツ峠まで約50分です。

 バスは、ウイークデーは、8時18分発が1本のみなので、(休日は何本かあります。)乗り遅れると麓の蓑毛というところまでバスで行って、後は歩かなくてはなりません。

 午前中は春霞なのか、相模湾まで見える眺望のよいところなのに、下界はぼやっとしか見れません。ヤビツを9時ごろ出発して、歩くこと1時間、大山阿夫利神社の上社、大山の頂上へ到着です。

 途中で振り返ると、丹沢の山々は見えても、富士山はどこ?状態でしたが、予報のように、だんだん雲が取れ、頂上で弁当を食べているころには、上社の屋根の向こうに真っ白な富士山が登場しました。

 予報通りにしてもできすぎです。すごく運がいいと自分では思っています。

f:id:yporcini:20130322105115j:plain

 頂上の周りには、鹿よけのネットが張ってあるのに、どこからか入ってきた鹿がこちらを気にしながら、地面に生え始めた草を食む姿も見られました。

 この鹿、丹沢では珍しくもない動物ですが、鎌倉や横浜のリスと同じように、木の皮を食べる害獣のようで、出てこないようにするためか、遠くでドーンという脅かすような音が聞こえます。

 メスが2匹、オスが1匹いました。この写真はオスです。

f:id:yporcini:20130322104547j:plain

 帰りは、足がとても痛かったので、一番近い、神社の下社まで下山し、そこからはケーブルカーを使うことにしましたが、それでも靴のせいで倍の時間かけて下りました。でも、下から上ってくる人に挨拶をするときには、にこやかに、そしてさわやかに「こんにちは。」の声だしをがんばりました。

 途中、杉の木にヤマガラらしい鳥がさえずっていたので、写真を撮りたくて下で見ていましたが、ヤマガラが枝から枝へ飛び交うたびに黄色い煙がぱっと舞い上がります。スギ花粉です。花粉症ではないので、大丈夫ですが、花粉症の人ならのんびり見上げたりできない光景ですね。

 写真結局撮れませんでした。

 大山阿夫利神社の下社にお参りしてからケーブルで下山。お豆腐の会席を食べさせてくれる食堂や、有名な大山ゴマのおみやげ物屋さんなどが続く参道は、今日はとても空いていました。

 帰りは、バスで伊勢原に出て、帰ってきました。

f:id:yporcini:20130322122645j:plain