明月院の紫陽花

 北鎌倉の紫陽花は、まだ見ごろには遠いと思いながら、

せっかく雨の中、北鎌倉までやってきたので、

明月院” へ足を延ばしました。

 紫陽花が見頃の季節は

紫陽花を見に行くのか 人を見に行くのか 

というほど混んでいる ”明月院” なので、

実は、何度も何度も鎌倉に来ていながら、

まだ一度も行ったことがなかったのです。

 この時間は、小ぶりの雨でしたが、

午前中は、すごい雨でしたから

人もまばらだと思っていったのですが、

それでも次から次へと人が来るのには、驚きました。

(見頃の週末は、寺の入口で一時間待ちなんていうことも普通のようです。)

f:id:yporcini:20140607151351j:plain

 山門へ通じる階段の両側に

紫陽花が続いています。

 今日は、こうして人が全くいない瞬間を

写真に撮ることもできましたが、

その代り、紫陽花の色づきもまだまだで、

痛し痒しです。

 明月院では、ブルーの紫陽花だけを植えてきたようで

いろんな色や種類の紫陽花があるところよりも

かえって紫陽花寺として有名なのだと思います。

 近頃では、明月院ブルー” などと称されるほどです。

 まだ、淡く、とてもブルーの紫陽花とは言えませんが、

来週の週末あたりは、この階段も、

ブルーの花と人であふれることでしょう。

f:id:yporcini:20140607152449j:plain

 明月院の紫陽花は、95パーセントが 

姫あじさいと呼ばれる種類のものだと

立札に書かれていました。

f:id:yporcini:20140607150219j:plain

 線路わきの小さな川にすごい量の水が流れ込んでいました。

 川のそばの何気ない紫陽花に惹かれるのは、

私も相当あまのじゃくなのだろうと思いながら、

北鎌倉を後にしました。