ホシハジロ日記

*ご存知ない方へ

 このホシハジロは、去年の暮れに北の国から仲間と一緒に渡ってきたのですが、

左の羽を故障していて仲間が北へ帰る日が来ても、帰ることができずに

それ以来ずっとこの大岡川へ残って生活している鳥なんです。

 見守るしかできないけれども、この川を渡る時には必ず消息を訪ねて

時々記録しているものです。

 ホシハジロのオスなので、私は勝手に「ホシくん」と名前を付けて呼んでいます。

f:id:yporcini:20160518102549j:plain

 5月18日

 スポーツセンターからの帰り大岡川へ来ると、「カワセミ会」の熟年男性たちが

カワセミポイントに集まっています。

 (きっと何か来ているな)と、思って近づくと 視線の先に何かいるようです。

「何がいるんですか?」

と、聞くと

カワラヒワだよ。」

とのこと。

 向こう岸を見ると、春に黄色い花を咲かせていた菜の花(アブラナ)に停まって

鞘の中に入っている種をつまんでいるようです。

f:id:yporcini:20160518102449j:plain   f:id:yporcini:20160518102523j:plain

 上にいたのがオスで、下のがメスだと聞きました。

 スズメより尾が長くて、ちょっと大きいくらいです。

 小鳥は軽いんですね。

 アブラナが軽くしなるくらいで停まれるのですから。

 尾の先がVの字に切れているところが1つの特徴です。

 さて、ホシくんはどこにいるかな。

f:id:yporcini:20160518103518j:plain

 ウツギがきれいに咲いています。

f:id:yporcini:20160518122906j:plain

 ウツギの花の間からホシくんが見えました。

 弘岡橋を越えたいつもの浅瀬にいました。

f:id:yporcini:20160518103906j:plain

 仲良くカメさん二匹と一緒にいましたと言いたいところですが、

いつもカメは顔を上げてホシくんの方を見ているし、

ホシくんも険しい目をしてカメの方を見ています。

 にらめっこして遊んでいるのならいいですが、

私が見ていない時間に どんなドラマが展開しているのかわからないので

もしかしたら険悪な状態なのかもしれません。

f:id:yporcini:20160518123028j:plain    f:id:yporcini:20160518123107j:plain

 だんだん水が上がってきます。

 おもむろに立ち上がると、軽くカメたちをけん制してから

ひたひた寄せてきた水に口をつけます。

f:id:yporcini:20160518123219j:plain

 水を飲むとまた陸に上がりました。

 「カメくん、何か言いたいことある!」

と、ホシくん。

 「いいえ、別に。」

と、カメくん。

 そんなところでしょうか。

 

 5月24日

f:id:yporcini:20160524111502j:plain  f:id:yporcini:20160524111600j:plain

 大岡川まで来ると、川岸の下にカニがいました。

 体色は、赤っぽいですが何というカニかはわかりません。

 大きいのと小さいのとペアーでしょうか。

f:id:yporcini:20160524112406j:plain  f:id:yporcini:20160524112410j:plain

 ペアーといえば、カルガモさん。

 いつもの場所に近づくと、カルガモご夫妻がお食事中です。

 

 いち、に、さん、それ。

 ちょっと方向が合わないね。

 

 もう一度、いち、に、さん。

 もっとずれちゃった。

f:id:yporcini:20160524112503j:plain

 いち、に、さん、

今度は、角度も方向もぴったり!

 ようやく息がぴったり合いました。

 カモ類は、潜ることはできないみたいで お尻を持ち上げてエサを見つけます。

 「カルガモくん、もうそろそろヒナを連れてきてもいいんじゃないの?」

f:id:yporcini:20160524112539j:plain

 お食事中のカルガモくんをじっと見つめているホシくん。

f:id:yporcini:20160524112736j:plain   f:id:yporcini:20160524112743j:plain

 ホシくんもおもむろに立ち上がったと思ったら、水の中に入りました。

f:id:yporcini:20160524112905j:plain

 ホシくんも、カルガモさんと同じことを始めました。

 首を突っ込んで、お食事。

 ホシくんもカモの仲間、やっぱりお尻を上に上げてますね。

f:id:yporcini:20160524113908j:plain

 カルガモくんが陸に上がっているのを見つけると

ホシくんもすぐに上がってきました。

 ま ね っ こ です。

 やっぱりカモは仲間だものね。

f:id:yporcini:20160524112712j:plain

 この日は、お天気も良くホシくんの定住の浅瀬にも

アゲハチョウのお客様がやってきましたよ。

 

 5月25日

f:id:yporcini:20160525171552j:plain  f:id:yporcini:20160525171613j:plain

 翌日の夕方です。

 散らかっているので恥ずかしいのですが、ホシくんのテリトリーです。

 左と右のようすを見比べてください。

 あっという間に水が上がってきました。

 潮干狩りの時に経験しましたが、潮の満ちる速さというのは本当に速いです。

f:id:yporcini:20160525171719j:plain  f:id:yporcini:20160525171709j:plain

 いよいよ陸がなくなると、とたんに水に入りました。

 と思ったら、潮の流れに逆らってどんどん下流に泳いでいきます。

 すごく速いので早歩きでついていきました。

 

 いつもはついていかないのですが、この日初めて付いていきました。

 どこまで行くのか知りたいと思ったのです。

f:id:yporcini:20160525172447j:plain

 ずっと遠くだったらどうしようと思ったら、

一つ先の大井橋を越えた先にあったコンクリートの管のようなものの上に

私より早く到着していました。

 

 いつも満ち潮の時は、そそくさと泳いでいくと思ったら

ここへやってきていたのです。

 距離は2百メートルくらいしか離れていなくて

避難するにはちょうどよかったのでしょう。

 

 1日に2度も潮の満ち引きがあるのですから、

その度に遠いところまで行くのはたいへんですよね。

 ホシくんもハンディを抱えているから移動も大変、

いいところを見つけてよかったね。