私の横浜街案内

横浜午後5時

スワニーの洋裁教室からの帰り道です。 いつものように、海岸通りから2本目の通りを歩いてくると 海岸教会(正式には、日本基督教会横浜海岸教会) にぶつかります。 この教会は、明治に入って キリスト教を布教するために横浜に入った宣教師たちによって 1…

横浜は、みぞれ、雨

平野部でも雪! 前日からの天気予報では、朝から雪模様だと言っていた。 出かけなくてはならないので、すごく構えていたのだけれども、 朝は、みぞれっぽい雨。 これからかなと思いながら、 長靴、マフラー、毛糸の帽子、イヤーマフ、手袋、マスク、コート、…

横浜夕景

いつも行く生地のお店スワニーに頼んでおいたものを取りに行った帰り、 通りから茜色に染まった空が見えたので、ついふらふら山下公園へ寄ってしまった。 海からの風が強く吹いていて、いつもと違って波頭がたっていた。 マフラーを一段と強く巻いて風をしの…

今朝は、ポトフ

今朝も寒かった。 昨晩作っておいた「ポトフ」。 試しに買った白醤油のメーカーから新製品として出たポトフの素を 使ったお手軽ポトフ。 中に入れたのは、ジャガイモ、玉ねぎ、ニンジン、ウィンナ。 このポトフの素には、ワインだとか出汁だとか調味料は調合…

スンドゥブチゲから始まった一日

おとといのことだ。 ここのところ天気も良いが、朝はすごく寒い。 そこで、朝からショウガとにんにくとキムチとネギとニラを入れた スンドゥブチゲを作って体を温めた。 鍋にごま油とおろしニンニクとショウガとキムチを炒め、香りを出した後日本酒と水を入…

クリスマスは、スズメとランチ

(チェンマイは、一休み) 今日は、25日、世間では、クリスマス。 だからといって、私には何にもありません。 木曜日なので、洋裁教室へと向かいましたが、 県庁前に来ると、並木のほかのイチョウは、すっかり葉を落としているのに 信号機のすぐ横のイチョウ…

黄金色に輝く日本大通り

27日(木)は、洋裁教室へ行くので、 いつものように本町通りを歩きました。 白い雲一つない青空で、県庁前の日本大通りは、イチョウが黄金色に輝いていました。 歩道には、スケッチをする画家さんやカメラを手にする人たちで、にぎやかでした。 時間が迫っ…

私の横浜ガイド その3

翌日、ご飯とみそ汁、それに数種類のおかず、コーヒーなどをしっかりといただき、チェックアウト。 この日も、快晴。 風もないので、横浜港クルーズへとお誘いしました。 春から、友人が横浜を訪れるとクルーズ船に乗っているので 今回で4回目。 とても上手…

私の横浜ガイド その2

ランチの後、山手の西洋館めぐりをすることにしました。 健脚の人ばかりではないので、一番遠いイタリア山の外交官の家までタクシーを使いました。 外交官の家の庭のイチョウも黄色く色づき 花壇には、秋の空気を感じて、色鮮やかな花々が咲いていました。 …

私の横浜ガイド

ご注意! (*2枚目の写真は北京ダックを焼いているところが出ているので、嫌な方は、ご覧にならないでください。) 一昨日、昨日とかつての同僚と横浜の街を回りました。 まず、「赤い靴号」(100円のミニバス)に乗って、馬車道、万国橋、赤レンガ倉庫…

大岡川紅葉

昨日は、映画を見るために、 京浜急行の日の出町駅から大岡川沿いを歩いて行きました。 横浜は、みなとみらいにあるランドマークが文字通り目印となり 方角も距離も大体わかります。 ここからは、桜木町へ徒歩で10分から15分ほどで着きます。 川の両岸に…

ひまわり模様の日傘

今日は、久しぶりにスワニーのワンデーレッスンへ行きました。 近くのバス停には、つつじの植込みの中にヒガンバナが咲いていました。 毎年、秋分の日の近くになると 律儀に花火のような花を咲かせます。 この花を見ると、逆にもうすぐお彼岸だなって気づか…

えっ!これが朝顔なの?

花は、確かに朝顔なのに、茎のまわりにグチャッと葉が集まっています。 サボテンのような姿ですが、 これも朝顔なんです。 今、横浜子ども植物園では、 変化朝顔の展示会が行われています。(8月31日まで) 朝顔は、奈良時代に中国から持ち込まれ、 薬草…

夕方の山下公園

21日の続きです。 馬車道から のんびりと海岸通りを歩いて、 山下公園のそばにあるスワニー(布地のお店)までやってきました。 冷房の効いた部屋で1日洋服を縫っていました。 午後5時ごろ、外へ出ると、一段と蒸し暑く感じましたが、 通りの間から見え…

馬車道から海岸通り

今日は、横浜法務局に用事があり、 馬車道にある横浜第二合同庁舎へ行きました。 法務局に入るのは初めて。 この建物は、元は「横浜生糸検査所」だったところです。 関東大震災で倒壊した後、1926年に再建されたものです。 正面玄関の上に 蚕の成虫をモ…

横浜案内

久しぶりのブログアップです。端末機の急な故障から2週間くらいお休みしていました。また、宜しくお願いします。 昨日は、八王子から友だちが来て、横浜を散歩しました。 まず、クルーズ船に乗ることにしました。 赤レンガ倉庫に着くと、 巨大なビニールピ…

涼しげな玄関(本町通り)

今日は、山下公園近くまで洋裁教室へ行く日でした。 いつものように本町通りを歩いていると、 工事中だったビルの1階に新しい玄関が出来上がっていました。 ガラスの扉の両端に緑の植物が全面を覆っています。 ビルの屋上やビルの窓を緑で覆っているのは見…

三渓園 初夏

昨日は、朝方こそ曇っていたものの、だんだん晴れて青い空が見えてきました。 横浜駅からバスに乗って約40分。 本牧にある三渓園に行ってきました。 この写真は、入口からすぐのところ。 池の向こうの山には、京都府の旧燈明寺から移築した三重塔。 その上…

日本大通りに咲くアガパンサス

この時期、日本大通りの歩道には、 寄せ植えの鉢の中からスーッと茎が伸びた植物が目立ちます。 アガパンサス の花です。 ギリシャ語で、アガぺは、愛という意味、アンサスは、花を意味します。 そう、愛の花 なんです。 街中には、紫陽花の花は、見当たらな…

子ども植物園 初夏2

薬草園に入っていくと、傾いた太陽に照らされた ”ノカンゾウ”が、咲いていました。 ノカンゾウが薬草園にあるのは、わけがあります。 花の蕾を、熱湯でゆがいて日干しにし、 乾燥させた 金針菜(きんしんさい)や、 茎や葉には、補血作用や利尿作用があるそ…

子ども植物園 初夏

昨日もはっきりとしない天気でしたが、 近所の 横浜市子ども植物園 を歩きました。 ちょうどバラ園のところに、係の人が仕事をされていました。 大きな袋を腰につけて、花柄を摘んでいらしたので、 ”今年は、バラもよく咲きましたね。” と、声をかけると、 ”…

5月の子ども植物園

5月10日、半年ぶりの ”横浜市子ども植物園”。 二人静(フタリシズカ) この写真に写っているのは、確かに二人だが、 たまに、サンニンシズカ、ヨニンシズカ などというのがある。 ”三人寄ればかしましい” という言葉もあるので、 もはやシズカなどとは到底言…

横浜ツアーその2

船から降り、馬車道にあるレストランへ行く途中、 昨日は、ちょうど ”トライアスロン世界大会”が開催されていて、神奈川県庁のあたりで通行止めした道を女性の選手たちが、走っているところに出会いました。 本町通りを渡り、”ジャックの塔”を持つ ”横浜開港…

横浜ツアーその1

昨日は、学生の時の友だち6人を千葉や東京から呼んだので、 横浜を案内しました。 天気が良ければそれだけで気持ちがいいと思っていましたが、まさしく快晴。 桜木町で待ち合わせ、汽車道を歩いてピア赤レンガ倉庫へ。 はじめは、横浜クルーズ。 4月の下見…

新緑の横浜の街

パソコンの具合が急に悪くなり、編集ができなくなったので、 前触れもなく、一か月ほどお休みしていました。 大変失礼しました。 ようやく新しいものが用意できたので、またボチボチやってまいります。 よろしくお願いします。 ちょっと遡ります。 この写真…

横浜クルーズ

今日は、初めて横浜港クルーズをしました。 灯台下暗しともいいますが、地元の人はあまりクルーズをしたりしないのが普通です。 しかしながら、年に一度の学生時代の友達との食事会を控え、 今回は私が当番で横浜を案内することになったので、下見のクルーズ…

横浜の春ークイーンエリザベス号初入港ー

昨日の夜11時半ごろ、クイーンエリザベス号が横浜へ初入港した。 横浜は、春になると外国の豪華客船が入港する。 今日はその幕開け。 いつもは、本町通りを歩いて行くのだが、今日は海岸通りへ出ようと路地を入ったら、そこは関内桜通りで、カンヒザクラの…

横浜駅西口南幸橋付近

お酒を飲むこともなければ、若い人が出入りするゲーム店や風俗っぽいお店にも縁がないので、横浜駅西口でも相鉄線の改札方面に行くことはめったにない。 昨日は用事で幸川にかかる南幸橋を渡った。 欄干からのぞくと、橋の手前にかなりたくさんのカモメが日…

 中華街は大晦日

洋裁教室へ行くときは、なるべくお弁当を持って行くようにしているのですが、今日は時間がなくて 中華街で食べました。 これは、「謝甜記二号店」のエビ粥セット。 エビ粥と、鶏の手羽元(チューリップ)の唐揚げと小包子です。これに食べ放題のザーサイとジ…

久しぶりの海

年末からしばらく港の方へ出てこなかったので、 久しぶりに海を見ました。 今日は、天気もいいので 空は、青く、海も青く見えました。 いつもの通り道、県庁前の日本大通りです。 私には、海の青がここで飛び込んできたのですが、 写真には写っていなくて残…