冬鳥の飛来地を訪ねて2 新潟県福島潟

福島潟 11月の伊豆沼の旅から2週間後、新潟県の福島潟へ行ってきました。 私は、去年まで鳥の名前をほとんど知りませんでした。 ところが大岡川を通るようになり、たくさんの冬鳥がやってきているのを知ってから 俄然鳥、特に渡りの鳥に興味が湧いてきま…

ホシハジロ日記 13

*ご存知ない方へ このホシハジロは、去年の暮れに北の国から仲間と一緒に渡ってきたのですが、 左の羽を故障していて仲間が北へ帰る日が来ても、帰ることができずに それ以来ずっとこの大岡川へ残って生活している鳥なんです。 見守るしかできないけれども…

冬鳥の飛来地を訪ねてー伊豆沼・内沼その4

「また鳥~」という声が聞こえそうですが、自分の記録ですので、勘弁してください。 この旅を計画したのは、9月。 11月6日の伊豆沼のサンクチュアリセンターの観察会に参加したいと思って 申し込んだので、この日が旅のメインだったのです。 というわけで、6…

冬鳥の飛来地を訪ねてー伊豆沼・内沼その2

午前5時起きで、昨日の夕方ねぐら入りを見た同じ場所へ。 まだ辺りは暗いのですが、東の空には太陽の気配がしています。 この土手には、すでにたくさんの車がずらっと停車し、 三脚を立ててカメラをセットしている人が鈴なりです。 みなさん、太くて長い、素…

冬鳥の飛来地を訪ねてー伊豆沼・内沼その1

写真は、伊豆沼です。 去年の冬、横浜の大岡川にも冬鳥が来ているのを見たのがきっかけで 野鳥に興味を持ち始め1年が経とうとしています。 たくさんの本を読んだり、DVDを見たりしながら調べているうちに、 マガンが宮城県の伊豆沼・内沼に飛来している…

ホシハジロ日記 12

*ご存知ない方へ このホシハジロは、去年の暮れに北の国から仲間と一緒に渡ってきたのですが、 左の羽を故障していて仲間が北へ帰る日が来ても、帰ることができずに それ以来ずっとこの大岡川へ残って生活している鳥なんです。 見守るしかできないけれども…

ホシハジロ日記 11

*ご存知ない方へ このホシハジロは、去年の暮れに北の国から仲間と一緒に渡ってきたのですが、 左の羽を故障していて仲間が北へ帰る日が来ても、帰ることができずに それ以来ずっとこの大岡川へ残って生活している鳥なんです。 見守るしかできないけれども…

ホシハジロ日記 10

*ホシハジロをご存知ない方へ このホシハジロは、去年の暮れに北の国から仲間と一緒に渡ってきたのですが、 左の羽を故障していて仲間が北へ帰る日が来ても、帰ることができずに それ以来ずっとこの大岡川へ残って生活している鳥なんです。 見守るしかでき…

ホシハジロ日記 9

*ご存知ない方へ このホシハジロは、去年の暮れに北の国から仲間と一緒に渡ってきたのですが、 左の羽を故障していて仲間が北へ帰る日が来ても、帰ることができずに それ以来ずっとこの大岡川へ残って生活している鳥なんです。 見守るしかできないけれども…

ホシハジロ日記 その8

8月9日、いつものようにスポーツセンターの帰りに川をのぞくと タオルで汗をふきふき歩く私をしり目に、 カルガモくんがすいすいと気持ちよさげに水泳中です。 ひい、ふう、みい、よう、いつ、5羽いました。 カルガモくんは、縄張りとやらはなくって、いつ…

ホシハジロ日記 その7

*ご存知ない方へ このホシハジロは、去年の暮れに北の国から仲間と一緒に渡ってきたのですが、 左の羽を故障していて仲間が北へ帰る日が来ても、帰ることができずに それ以来ずっとこの大岡川へ残って生活している鳥なんです。 見守るしかできないけれども…

ホシハジロ日記 その6

*ご存知ない方へ このホシハジロは、去年の暮れに北の国から仲間と一緒に渡ってきたのですが、 左の羽を故障していて仲間が北へ帰る日が来ても、帰ることができずに それ以来ずっとこの大岡川へ残って生活している鳥なんです。 見守るしかできないけれども…

ホシハジロ日記

*ご存知ない方へ このホシハジロは、去年の暮れに北の国から仲間と一緒に渡ってきたのですが、 左の羽を故障していて仲間が北へ帰る日が来ても、帰ることができずに それ以来ずっとこの大岡川へ残って生活している鳥なんです。 見守るしかできないけれども…

ホシハジロ日記

*ご存知ない方へ このホシハジロは、去年の暮れに北の国から仲間と一緒に渡ってきたのですが、 左の羽を故障していて仲間が北へ帰る日が来ても、帰ることができずに それ以来ずっとこの大岡川へ残って生活している鳥なんです。 見守るしかできないけれども…

Marine & Walk

先週の月曜日、体の調整をしてもらった帰りに桜木町で下車して 新しくできたという「Marine&Walk」へ寄ってみました。 今まで、新港埠頭は、海上保安庁の巡視船が主に停泊する港で用事でもない限り 普通の人は入っていけないエリアでした。 そこへちょっと…

ホシハジロ日記

*ご存知ない方へ このホシハジロは、去年の暮れに北の国から仲間と一緒に渡ってきたのですが、 左の羽を故障していて仲間が北へ帰る日が来ても、帰ることができずに それ以来ずっとこの大岡川へ残って生活している鳥なんです。 見守るしかできないけれども…

ホシハジロ日記

*ご存知ない方へ このホシハジロは、去年の暮れに北の国から仲間と一緒に渡ってきたのですが、 左の羽を故障していて仲間が北へ帰る日が来ても、帰ることができずに それ以来ずっとこの大岡川へ残って生活している鳥なんです。 見守るしかできないけれども…

ホシハジロ日記

今朝は、大きな声で鳴くコジュケイとそれに負けじと小さな体いっぱいで鳴く シジュウカラとウグイスの三重奏で目覚めました。 コジュケイは渡りでもないのですが、冬の間は鳴くのを聞かないので、 どこかで冬越しをしていたのでしょう。 声はすれども姿は見…

今朝の訪問者

カーテンを開けると、ベランダの前の桜の新緑が 目に飛び込んでくるようになりました。 朝は、風が穏やかでしたが、この後大きく木の枝が揺れ、 我が家のガラス窓は、すっとガタガタいいっぱなしでした。 この間尾っぽが長い鳥が来ていることは 遠く離れてい…

お花見その3 川のさくら

昨日の続きです。 南太田駅のドイツパンのお店でシナモンパイとコーヒーをお腹に入れて一休み。 平戸桜木道路のY校前で曲がって大岡川へ出てきました。 いつも見ている弘明寺付近より2キロ位下流なので、だいぶ川幅があります。 曇り空で桜の色が冴えません…

今朝の訪問者

今朝は、昨晩からの雨が上がったばかりでなんだか薄暗かったのです。 本当にどこに隠れて雨を凌いでいるのかわかりませんが、 ちょっと空が明るんでくると、小鳥が飛び交いながら鳴きはじめます。 まず、最初の訪問者は、アオゲラぽんちゃんの弟分、コゲㇻの…

桜の開花は、渡りの始まり?!

これは、先週の木曜日(10日)、大岡川の桜で一番よく膨らんでいた桜の蕾。 もう、あと数日で開くかと思いきや このところ寒の戻りがあったのでどうかなと思ってみたら、 今日は、同じところにあった花が見当たらない。 でも、同じ木のほかの枝には、もうす…

渡り鳥と一緒に

近頃は、大岡川を通って鳥、特に渡り鳥を見るのを楽しみにしています。 この写真は、2月3日に撮ったもので、マガモです。 カルガモと同じように、割合ポピュラーかなと思っていた割には、 この日1日しか私の前には現れませんでした。 この日は、引き潮で…

2万歩の散歩

昨日は、ひと月に一度の整体の施術を受けに行く日だった。 出かけるついでに用事を片付け、行きたいところへも行くことにした。 まず、図書館へ本の返却と借り出し、すぐ電車に乗っても良かったのだが、 時間があったので、大岡川の鳥さんの様子を見ていくこ…

ワールドオデッセイ号の寄港

大寒に入り、毎朝すごく冷たい日が続きます。 横浜へ用事があったので、出かけた帰りに大桟橋へ寄りました。 春になると外国の豪華客船が何隻も寄港しますが、 この船は、今年の第一号、「ワールド・オデッセイ」という船です。 ベイブリッジをくぐれないよ…

大岡川でドキドキワクワク

今日は、午後になって雲が出てきましたが、 図書館に借りた本を返しに行くので、弘明寺へ出ました。 せっかく坂を下りてきたのだから大岡川へ寄りました。 まず、おいでになったのは「アオサギさん」です。 14日の日にもいらっしゃいましたが、じっと何かを…

アオゲラポンちゃんまた現る

昨日から横浜も随分と気温が下がってようやく冬らしくなりました。 午後出かけるつもりで、ふと外を見ると桜の高い枝に オレンジがかったベージュ色の鳥ガ止まっているのに気が付きました。 頭の大きさからいうと、どうもハトっぽいかなと思いましたが、 胸…

団地の餅つき

今日は、団地の自治会の新年の恒例行事、お餅付きでした。 毎年、不思議なほど晴天に恵まれます。 今年も、すごくいい天気でしたので こぶしの蕾が青い空に映えて見えました。 餅米を蒸籠に入れて蒸しているところです。 自治会の会員が手分けして仕事をして…

大岡川での素敵な出逢い!

今日は、ヨガの教室でスポーツセンターまで行く日でした。 行きは、遅れないように猛スピードで歩いていきますが 帰りは、体も心もリラックスするので、今日はいつもと違う道を歩いて 大岡川へ出ました。 前回はたった1羽の子どもユリカモメしかいなかったの…

とりとりとりとり

とり貯めた とりの写真を とりあえず とりあげました。 アオゲラがうちの庭に現れてから、朝 鳥の鳴き声が聞こえると 気になって窓の外を見るようになりました。 昨日は、鳴き声ではなくて 枯れ葉がガサゴソする音が気になりました。 この前の夕方木の枝にと…