気仙沼5 気仙沼、南三陸、石巻

3日目は、予報通り朝から雨が降るあいにくの天気でした。 ということで、この日は、BRTに乗り気仙沼市の震災遺構を見学、そこからさらに南三 陸、そして宿泊は、石巻市の追分温泉という行程でした。 かなり強い降りでしたので、駅からはタクシーで震災遺構・…

気仙沼4 大島編 

この日は木曜日、薄曇りで時折日が差す天気でした。 みちびき地蔵を後にして、そのまま南端にある龍舞崎を目指して歩いて行きます。 振り返ると、昨晩宿からマイクロバスで登った「亀山」が見えました。大島で一番高 い山です。この辺りから道が上りとなって…

気仙沼その3 大島編 

二日目の天気もまあまあ。 朝7時15分フロント集合で周辺の朝の散歩に参加しました。 休暇村から階段を下って田中浜という浜辺へ降りていきます。 風もなく穏やかな浜辺です。私はテレビを見ないのでわかりませんが、一昨年NHKの 朝ドラ「おかえりモネ」の…

気仙沼その2 大島編

気仙沼4回目で初めて気仙沼大島へ渡りました。 以前は、目の前に見えるのに連絡船で渡るしか方法がなかった大島ですが、 今では2019年に完成した「気仙沼大橋(鶴亀大橋)」があるので、車で行くことが できます。 なんで鶴亀大橋という別名が付いたのか…

気仙沼へ惹かれて4回目の旅

6月7日から10日にかけて3泊4日で旅行しました。 今回は、一人旅ではなく絵の教室の仲間の4人旅です。 計画は私。 どうせならと行ったことがないと言っているお仲間に ぜひ被災地へ行ってその後の様子を見てもらいたいと思って企画しました。 いつもの…

スリランカの旅 その16 (コロンボ)

旅行最終日、コロンボ。 コロンボのロータスタワー バスの中から撮ったので、ぼやっとしていますが、スリランカの国の花スイレンを デザインしたものなので、一目でスリランカらしいなと思います。中国から資金を調達 し、2012年から建築が始まり2019年にで…

スリランカの旅 その15 (アーユルヴェーダ体験)

前日に泊った「Hotel Tree of life」は、キャンディの郊外の山の中にあるホテルです。 スリランカへ来たからには、アーユルヴェーダがどんなものか知りたいし、一度施術を 受けたいと思う女性が多いので、女性の多いツアーにはアーユルヴェーダ体験がたいて …

スリランカの旅 その14 (ピンナラワのゾウの孤児園)

旅の7日目、キャンディからコロンボへ行く途中、「ピンナラワのゾウの孤児園」を 訪ねました。 ここにはジャングルで親とはぐれた子どものゾウや、失明したゾウなど90頭ばかり が保護されています。目の前には10数頭のゾウがいましたが、特に檻があって…

スリランカの旅 その13 (キャンディ)

旅行6日目は、スリランカ文化三角地帯にある大きな都市「キャンディ」を訪ねまし た。シンハラ王朝は、アヌラーダブラで成立した後、インドから攻められボロンナルワ へと王朝を移し、さらにこのキャンディへ移りました。ポルトガル、オランダ、さらに イギ…

スリランカの旅 その12 (ギラガマ紅茶工場見学)

スパイスガーデンからキャンディへ向かう途中、紅茶畑にぜひ行きたいという人のた めに急遽計画されました。高度が1800mくらいのところにヌワラエリヤという紅茶 の産地があるのですが、そこに行くにはこのツアーでは時間的に無理だったらしく、キ ャン…

スリランカの旅 その11 (スパイスガーデン)

ダンブッラからキャンディへ向かう途中、スパイスガーデンへ寄りました。 マンタレーというところにあります。街道沿いにはたくさんのスパイスガーデンがあ り、ガーデンの入口にはナンバーがついた看板が出ています。私たちが立ち寄ったの は、No99。このガ…

スリランカの旅 その10 (パームガーデンホテル)

アヌラーダブラの仏教遺跡見学の長い一日が終わり、市内の「パームガーデンホテ ル」へ向かいました。 門を抜けて玄関まではお屋敷のような長いアプローチがあって、着いたところは、石 の柱が並んだ神殿のようなところです。アヌラーダブラの遺跡巡りを想わ…

スリランカの旅 その9 (アヌラーダブラ)

ランチを済ませて、午後訪ねたのは、「イスルムニヤ精舎」。 「精舎」と聞けば、知っているのは平家物語の冒頭にある「祇園精舎」。 ヴィハールというのはシンハリ語では寺という意味ですが、精舎と日本語に訳してい るということは違いがあるのかと調べてみ…

スリランカの旅 その8 (アヌラーダブラ)

アヌラーダブラは、2500年以上前に最古の都があった所。 灌漑施設や上下水道を造るなど高度な文明を持っていた王朝だったそうです。インド から入ってきた仏教は、ここから始まりスリランカ全土へと拡がっていったということ です。この日も熱心な仏教信…

スリランカの旅 その7 (ダンブッラ石窟寺院)

ボロンナルワを見学した後、午後はダンブッラの石窟寺院を訪ねました。 気温は高いし、疲れがたまってきているのでだんだん意欲が低下してきて見たものが 何であるかわからないものがたくさんありました。 180mくらいある山の頂上近くの天然の洞窟には極…

スリランカの旅 その6 (ポロンナルワ ガルヴィハーラ)

前回のランカティラカの北側にある「ガル・ヴィハーラ」 ここには12世紀に作られたという大きな花崗岩を彫り取って作った仏様が4体あり ます。 座像が2体、立像が1体、涅槃像が1体です。もとは金箔におおわれていたと いう話もありますが、今は白い花…

スリランカの旅 その5 (ポロンナルワ遺跡)

旅行前にスリランカの歴史の概略でも勉強しておけばよかったのに、王朝の名前を言 われても説明を聞いても全く覚えられませんでした。 このポロンナルワという場所は、10世紀から12世紀にかけてシンハラ王朝の首都 があったところです。 この国を治めて…

スリランカの旅 その5 (ポロンナルワ遺跡)

旅行前にスリランカの歴史の概略でも勉強しておけばよかったのに、王朝の名前を言 われても聞いたことがないので説明を聞いても全く覚えられませんでした。 このポロンナルワという場所は、10世紀から12世紀にかけてシンハラ王朝の首都 があったところで…

スリランカの旅 その4 (ヘリタンス・カンダマラホテル)

この旅の不安材料だったのはシーギリア・ロックでしたが、 この旅で一番泊ってみたかったホテルは「ヘリタンス・カンダマラ」。 このホテルが、五つ星の高級ホテルだからということではなく、 スリランカの有名な建築家「ジェフリー・バワ」が設計したものだ…

スリランカの旅 その3 (シーギリヤ・ロックへ)

旅程2日目。 行く前からちょっと不安材料だったのが、この日のシーギリアロック。 その理由は、山登り。しかも1200段ある階段を昇りつめなくてはならないのです。 専用バスで二ゴンボから北東へ。内陸へ入っていきます。 途中、ガイドさんがバスを停めて…

スリランカの旅 その2 (ジェットウィングブルーホテルの朝)

朝の散歩。 前日は、真っ暗で何も見えなかったので、 目の前は海だったことがちょっとした驚きでした。 ヤシの幹に動くものがあります。何だろうと近づくと、トカゲでした。 長さ30㎝くらい。日本にいるトカゲよりもちょっと大きめでりっぱな姿です。 追い…

スリランカの旅 その1(成田からコロンボへ)

コロナのパンデミックでもう海外へ旅行へ行くことはないと思っていたのですが、 ここ2年ヨガ教室へ通うようになったことがきっかけで、先生の33周年のお祝いの旅に 私のような年寄りにもお誘いがかかり行くことになったのです。 パスポートも3年前に切れてい…

丘の上の本屋さん (イタリアユニセフとの共同作品)

昨日「丘の上の本屋さん」を観に行ってきた。 私としては久しぶりの劇映画だ。 見晴らしのいい丘に建つ古本屋さんの主人「リベロ」とお客さんとの交流 が描かれた大変シンプルな映画。 広場には古本屋とカフェが並んで立っている。 丘の上からは、小高い山並…

「生きる」 大川小学校 津波裁判を闘った人たち

先週の日曜日、 横浜シネマリンで「生きる」の映画を観てきました。 東北大震災から12年目を迎え、映画館でも何本か関連の映画が上映されます。 残念なのは、大手の映画館は宣伝費をかけても儲かる映画しか上映しないので、震災 関連の映画は、ほとんど話題…

東北大震災から12年

ご無沙汰しています。 これは、昨日の写真です。 12年前の東北は、雪交じりの寒い日だったと聞いていますが、 昨日の横浜は、温かくて長袖の綿のシャツで歩けました。 地下鉄を下りて地上に上がると、見ごろになった桜が たくさんのヒヨドリを招き寄せてい…

ハートカフェ

(カテリーナさんのファーストアルバムを購入、そのカバー写真です。) 2月4日に開かれたパルシステムの平和国際フェスタの報告です。 1月に前回の三浦半島のEM研究会の畑へ行くのと同じ頃、ハートカフェの募集があ りました。くじ運の悪い私のことだからき…

「三浦半島EM研究会」の畑へ

10日の日にパルシステム神奈川のイベントが開催されました。 お子さん連れのイベントが多い中で、今回はウイークデーということもあり大人対象 だったので申し込んだら、抽選に当たって参加できることになりました。 この日は、前日から南岸低気圧の通過に伴…

チョコレートな人々

土曜日に「チョコレートな人々」という 東海テレビが制作したドキュメンタリー映画を観てきた。 東海テレビというと、2017年に上映された「人生フルーツ」という映画がすぐに 浮かび上がる。長期の取材を通したほのぼのとしたご夫婦の素敵な物語で、初め…

東京ジャーミイ見学

先週土曜日、渋谷区の代々木上原から5分くらいのところにある「東京ジャーミイ」 へ出かけました。 コロナ禍になる前に、「東京ジャーミイ」のことをテレビで見て、一緒に行かないか と友人に誘われていたけれども、機会を逸していました。コロナもほぼ収ま…

中華街春節2023

またまたのご無沙汰です。 1月の2週目にパソコンを開いて記事を読んでいたら また「トロイの木馬」と名乗る画面の邪魔者が入って来て しばらく開けられないでいました。 先週あたりから画面は消えましたが、 出かける用も多くて夜は疲れてパソコンを開く気力…