山下公園の近くのスワニーという生地のお店の教室へ行ってきました。
先週から作り始めた七部袖のワンピースを作成中です。
今日は、後のタックを七本たたんで、前のタックを5本縫って小さな飾りエリをつけるところまでやりました。
たぶん来週には、完成するだろうと思います。
帰りに中華街がすぐそばなので、華正楼へ行って、今月限定の「カボチャ月餅」を買いました。
ジャック・オ・ランタンの形を模しています。
華正楼は、中華街でも老舗中の老舗ですが、ハローウィン用の月餅を作るのは今年が初めてではないかと思います。老舗も新しいものを作っていかなくてはこれからはやっていけないのかもしれません。
月餅は、賞味期限が一ヶ月くらいありますが、中華饅頭もシュウマイも、決して冷凍品は作ってはいません。
賞味期限は3日なので、遠くへ送ることはできません。頑固に味にこだわっているお店です。
まだカボチャ餡の月餅は食べていませんが、明日が楽しみです。
(周りに置いたものは、去年のハロウィンの時に山手の西洋館で売っていた飾りです。)