先月の22日に新年会があり、チャオ・タイというタイレストランに行ったことと、ほかの方のブログをを見ていて、その影響を受け、ここ数日タイ風のメニューが続いています。
棚にずっと隠れていたココナッツの缶が気になっていて、
それを使ったメニューということで、ココナッツカレーにすることにしました。
私は、もともと辛いものが苦手で、グリーンカレーなどはとても食べられません。
タイでは、それでも レモングラスの酸味の効いたトムヤンクンが好きで、
咳き込みながらも飲んでいましたが。
*材料 ココナッツ1カップ、水1カップ、豚肉の細切れ100g、ニンニク2片、
レンコンとカブは各100g、パプリカは50g、赤唐辛子2本(私は1本)、
それにカブの葉をゆでたもの
その他何でも。(私は、残っていたしめじも入れた。)
*調味料 ナンプラー大さじ1、コショウ少々で味をつける。
*ココナッツと同量の水を入れ、スープを作る。
*それに、赤唐辛子を種がついたまま 粗みじん切りにして入れ、ひと煮立ちさせる。
*その後、肉とみじん切りのニンニクを入れ、少し煮る。
その後根菜類を投入して適度な柔らかさになったら(私は、10分くらい)
最後にナンプラー、コショウそれにカブの葉を入れ、出来上がりです。
レンコンの歯ごたえが残るくらいが、美味しいです。
食べて一時間たっても、まだ、体がぽかぽかしていましたから、
寒いときにはいい献立かも しれません。