2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

夕焼け

5月の晦日の夕焼けです。 天気予報では、曇りの予想でしたが、朝からしっかりと晴れて昼間は日差しが強くて日傘を忘れて出かけたので、思い切り紫外線を浴びてしまいました。 夕方帰ってくると、日が沈んだ後でしたが、西の空が真っ赤に燃えるようでした。…

想う 山 たち -雲あり 月ありー

今日は、大谷一良木版画展へ出かけてきました。 成城学園にある緑陰館ギャラリーは初めて行くのですが、閑静な住宅街の中に歩道に入り口が開放され、並木の緑の風が出入りできる素敵なギャラリーでした。 大谷さんの作品は、数年前横浜のランドマークの中に…

 ドクダミ

ドクダミが庭のかげや草地にたくさん出てきました。 においが強烈なので、あまり好かれない花ですが、よく見るととても素敵な花です。 4枚の白い花のようなガクは光沢があり、真ん中の軸にたくさんの小さな花が集まり、葉には赤い縁取り。 このドクダミにも…

がんづき

今日は、昨年秋に震災の現状を知ることと、郷土料理を教えてもらうために出かけた石巻の方々が、今度は、鎌倉へ見えて貴重な震災時のお話を語り継ぎとして聞かせてくれました。 話の前に、料理教室主催でしたので、料理教室らしく東北のお菓子 「がんづき」 …

中華街午後2時

昨日、横浜のスワニーのお裁縫教室へ出かけ、昼食は中華街で食べました。 昼休みが1時から2時とちょっと普通の昼休みとずれています。 食べ終わって、いつもよりちょっと遅く通過した 中華食材の店 「源豊行」の前に人だかり。 カメラを持って見上げている…

バラの名前はピエール

昨日いただいたバラです。 名前は、ピエール。 かつて、フランスのアントーワネットを描いた肖像画の中で、彼女が手にしていたバラだそうです。 香りは甘いが控えめ。 絵心を誘うバラです。

初夏の風林亭

かつての職場の友人たち4人と、山梨県の四方津にある風林亭へお昼を食べに行きました。 前回は、11月だったか12月だったか、大垂水峠の紅葉の赤さが目に焼きついていますが、今日は緑の風が山路を走る爽やかな甲州街道です。 今日もいつもの懐石うどん…

アジサイ

昨日は、雨の月曜日。 時折音を立てて降っている時間もありましたが、霧雨が続きました。 午後には、霧も出始めて深くなってきた緑の空気の中に閉じ込められているようでした。 まだ5月だと思いつつも、色づく前のアジサイを見ると、 もうまもなくやってく…

ウツギ その2

昨日は、久しぶりに子ども植物園に行ってきました。 バラ園のバラがいい時期を迎え、たくさんのお客さんが見えていました。 人があまりいない花木の多い方へ行くと、先日近所で見たウツギの仲間が咲いていました。 サラサウツギ これは、やはりユキノシタ科…

二郎は鮨の夢を見る JIRO DREAMES OF SUSHI

ミシュランガイド6年連続で三ツ星に輝く「すきやばし次郎」の鮨職人「小野二郎」の生き方を描いたドキュメンタリー映画です。 ただし、この映画は、日本の監督が撮った映画でなく、デヴィッド・ゲルブというアメリカ人が製作、監督、撮影をした映画で、わず…

ウツギ

ウツギ 近くの石垣の間から白い花が今を盛りに咲いていました。 こんな石と石の間のちょっとした隙間に、ほかにもちょっとした植物園のようにこの季節の野草が着床しているのには驚きです。 ウツギにもいろんな種類がありますが、このウツギは、シンプルにユ…

マリーゴールドホテルで会いましょう

とても幸せな気持ちにさせてくれる映画でした。 イギリスの男女7人が、「神秘の国インドの高級リゾートホテルで魅惑の日々を・・・・」 そんな謳い文句に惹かれてこのホテルへやってきます。 夫を亡くして、初めての一人暮らしを決意した「イヴリン」を筆頭…

奥多摩の春その2

昨日、奥多摩の友だちの家の草刈を手伝っていたら、紫色の花を二つ見つけました。 セリバヒエンソウ ヒエンソウというと、ブルーの洋花のデルフィニウム(Delphinium)の和名だそうです。漢字で書くと飛燕草ですから、花の形がツバメの飛ぶ姿のようだという…

雨の上野散策

あいにくの雨の土曜日でしたが、学生時代の友達と一緒に、会食をし,近くを散策しました。一年に一度集まるのでもう数ヶ月前から予約を取り、準備万端整えてあったにもかかわらず、雨傘を持ち歩くことになってしまいました。 まず、会食。 上野の寛永寺の裏手…

初入港「ダイヤモンド・プリンセス号」

今日も、初入港の船が大桟橋に入りました。 先日見た「サン・プリンセス号」のお姉さん格の「ダイヤモンド・プリンセス号」です。 「ダイヤモンド・プリンセス号」の情報 総トン数 116,000トン 全長 296m 全幅 37,50m 乗客定員 2670名 …

サン・プリンセス号入港

6日に入港した船は、 「サン・プリンセス号」 です。 横浜4回目の入港だそうですが、私は、初めてでしたので、映画を観た後大桟橋まで出かけました。 風が結構強く吹いて旗がはためいていました。 けれども、風にも負けず、みなとみらいは、ゴールデンウイ…

安養院のツツジ

鎌倉の続きです。 名越切通へ行く途中に、安養院という浄土宗の寺があります。 北条政子が夫である頼朝の冥福のために建てた長楽寺(すでに暁失)が前身の寺です。 安養院というのは、政子の法名でもあり、本堂には阿弥陀如来、千手観音といっしょに政子の像…

まんだら堂やぐら群

連休の後半、お墓の掃除のついでに、名越切通しの「まんだら堂やぐら群」へ寄ってきました。 去年の初夏、逗子から歩いてこの名越切通しまで来た時に、やぐら群のあるところを通ったのですが、そのときは、入り口の鍵が閉まっていて公開していませんでした。…

奥多摩の春

ゴールデンウイーク前半でしたが、横浜などより平均気温が5度以上低いといわれる奥多摩にも、確実に春がやって来ていました。でも、今年の平地の春と同じようにいろんな花が一時に開いているような気がしました。 イカリソウ イカリソウは、この時期の山を…

お朔日(おついたち)のお鮓(おすし) 

「 皐月の太巻き」 保土ヶ谷のごん太鮓さんの5月のお鮓は、太巻きです。 あやめの花の絵の熨斗紙をはずすと、経木に入った太巻きが4つに切れて入っています。 太巻きは、以前食べた清衛門巻きと似ています。巻物の中身は、穴子、しいたけ、にんじん、かん…

初入港「セレブリティ・ミレニアム」

5月1日に、横浜に初入港した客船を見に行きました。 今年の春は、初入港が目白押し。新物好きとしては、客船情報が朝のラジオから聞こえてくると、用がない限り大桟橋にはせ参じます。 大体、前日の夕方着岸して、次の日の午後あるいは夕方出港というパタ…

パキスタン旅行 その12

イスラマバードへ着いて、午後2時過ぎ、遅い昼食を現地法人サイヤーの経営する「インテルメッツォ」で食べた。まだまだお腹は不調。ちょいちょいつまみながらもっぱら生演奏を聴いていた。 弦楽器と太鼓だけだが、とてもリズミカルな楽しい演奏。 インテル…

パキキスタン旅行 その11

ドゥイカル村より最後の朝 ドゥイカル村から次第に明るくなっていくフンザの谷にイーグルネストホテルのベランダから別れを告げた。 (朝の日の出のようすは、体調不良で、東側のチョコタン、ギルギンディール、ゴールデンピークを一望できる丘へは行けなく…