私の鎌倉案内
朝から曇ったうすら寒い日でしたが、これから先予定が取れそうもないので以前から 一度訪ねようと思っていた「一条恵観(いちじょうえかん)山荘」へ行ってきました。 今日の鎌倉は、改札口に人だかりができているという状態ではなくてほっとしまし た。それ…
昨日は、朝からさわやかな空気に包まれていた。青い空には刷毛で梳いたような雲が 浮かび秋を思わせるようだった。今日を逃したらまたお墓参りへ行きそこなうと思っ て、久しぶりに鎌倉へ出かけた。 いつものようにちょっと回り道をして材木座の「香菜軒寓」…
年賀状を書き終えて、今日は、鎌倉までお墓の掃除に行ってきました。 出かけたのが遅かったので、 海岸へ着いたら、もう南西の真鶴半島の方へ夕日は沈んでしまっていました。 今年最後の夕日を見損なってしまいました。 夕日は、ずっと向こうに沈んだのに、 …
昨日は、風もなく雲一つない青空、びっくりするくらいいいお天気でした。 国道一号線を走るバスの窓からも雪を被った富士山が見え、 すごくついているなと自分でもびっくりしました。 駅の改札で友人に会うなり、 「今日はいい天気でよかったねえ。」 の挨拶…
半年前から決まっていた鎌倉散策、とうとう明日となってしまいました。 友人は、みな都区内や三多摩から電車賃をかけてくるので、 できれば自分の知るベストの鎌倉を案内したいと思って、 13日は西側を探り、26日の土曜日は東側を探りに参りました。 鎌倉駅…
鎌倉駅の西口まで来て、もう一つ見ておこうと また線路沿いを歩いて北の方へ向かいました。 化粧坂へ入る道をもう少し進むと海蔵寺という寺があります。 ここは、折々の花が庭を彩り、紅葉のもみじでも有名です。 山門の前のもみじ。 まだちょっと早いのか、…
鎌倉円覚寺 12月の初旬の散策に向けて、紅葉スポットの下見に行ってきました。 北鎌倉で下車。 鎌倉は、紅葉の名所ですが、 温暖な気候ですので、どうしても紅葉の時期はおそくなります。 ところが、今年は割合早かったようで、駅の改札真ん前の円覚寺の門…
お彼岸前からお墓参りへ行こうと思っていたのですが、ずっと雨続き。 ようやく26日の月曜日に天気もよくなったので行ってきました。 秋ですねえ。 道々見つけた、シュウカイドウとシュウメイギク、 まだヒガンバナもきれいに咲いていました。 上を見上げると…
月曜日の昼過ぎ、鎌倉の近くまで来ているので、 散策に付き合わないかというお誘いの電話がかかってきました。 駅前で会った時は、午後2時だったので、そんなにあちこち回れないし、 私がお勧めの「覚園寺」(かくおんじ)に行くことにしました。 覚園寺は、…
姫檜扇水仙 昨日は、お盆を前にお墓の掃除をしてお参りに行ってきました。 供えるお花は、実家の庭から持って行くことが多いです。 今回は、今まで時折咲いていたのを目にしながら名前を知らずにいたため 無関心だったこの 姫檜扇水仙(ひめひおうぎずいせん…
「海蔵寺」からの帰り道、 あるお宅の通りから玄関までのアプローチに この双体道祖神が飾られていた。 傾いた日の光がスポットのように女の子に当たり、 あたかも生き生きと微笑んでいるように思えた。 突然だが、ここは、JR横須賀線が通っているガード下。…
市役所の前を通り抜け、更に線路に沿って歩いて行くと 鎌倉五山第三位、寿福寺が左手にある。 その山門前のガクアジサイ。 今が花盛りだ。 隣の英勝寺を過ぎ、道は左に曲がりながら谷筋へと入って行く。 途中左に入る坂道は、 鎌倉*七つ口の一つ、化粧坂(…
今日は、梅雨もたじたじするほどの青空。 2年ぶりに かつての同僚ご夫妻と鎌倉で会食の予定になっていた。 なんと運のよいことであろうか。 紫陽花時期の鎌倉は、東京周辺の人たちが大移動してきたのではないかと 思うほど、電車も道路も混雑している。 今…
北鎌倉のたからの庭で、椿祭がありました。 たからの庭というのは、浄智寺の境内の奥にあります。 自然のままのお庭と リノベーションした古民家を使ってやっている シェアーアトリエのことです。 たからの庭には、この時期 紅や白やピンクの椿が咲きほころ…
年賀状書きがようやく終わって、 昨日は、うちの大掃除も終わっていないのに 鎌倉のお墓掃除に行ってきました。 行ったのが午後2時ごろだったので、 掃除が終わったら、もう4時を回っていました。 結構強い風が吹いていて、山の上から見ていると 由比ガ浜に…
駅から通りへ出て、ちょうど向かい側の 「大巧寺」をのぞいてみました。 安産のお寺さんです。 紫式部がちょうど色づいていました。 白い花が数輪残っています。 本堂の前には、秋の七草に数えられる すすき、女郎花、そして吾亦紅。 うちのお墓は、ここから…
今日は、鎌倉へお墓参りへ行ってきました。 午後1時も過ぎて到着したので、お昼ご飯をたべることにしました。 小町通りにある「なるとや+典座」へ行ってみると、 いつもは階段に長い列ができているのに、 今日は、すっとお店に入ることができました。 いた…
八雲神社 お盆なので、お墓の掃除をしなくてはと、昨日は、午後から鎌倉へ出かけました。 朝からミンミンゼミデビューで、梅雨明けかなと思ってしまったのですが、少々雨がパラパラした時間帯もありました。 着いた頃には、すっかりいい天気で、海の方からに…
鎌倉小町通りにある ”なるとや+典座” が、この春で十周年を迎えたので、 今日は、その記念の季節の食事会が開かれました。 ”なるとや+典座”は、野菜料理のみを出す食事処で、特に若い女性に人気があるお店です。 ひと月ごとにメニューが変わりますが、定食…
北鎌倉の紫陽花は、まだ見ごろには遠いと思いながら、 せっかく雨の中、北鎌倉までやってきたので、 ”明月院” へ足を延ばしました。 紫陽花が見頃の季節は 紫陽花を見に行くのか 人を見に行くのか というほど混んでいる ”明月院” なので、 実は、何度も何度…
梅雨入りしてから、3日目。 今日は、雨も少し小ぶりになるかと期待していたのですが、 いつまでもびしゃびしゃと大ぶりの雨が続きました。 レインコートに長靴、といういでたちで、 北鎌倉の浄智寺さんの裏庭にある ”たからの庭” へ行ってきました。 ここは…
お彼岸に墓参りをしていなかったので、鎌倉へ出かけました。 天気も上々、月曜日だというのに鎌倉はかなりの人出でした。 まず、鶴岡八幡宮へ続く 「だんかずら」 のさくら。 駅前の道路を渡ったところにある大巧寺さん。 いつも花が絶えない庭ですが、さく…
今日は、年末の墓掃除に鎌倉へ行ってきました。 駅からちょっと行くと、鎌倉農協連合会、通称「連売」があります。 お正月の料理に使うたくさんの根菜類やサラダにできるような色鮮やかな野菜が並んでいました。 千両や小菊も野菜に混じって売られています。…
昨日は、秋分の日。 お墓参りに行ってきました。 駅へ戻る道々、お寺を覗いてみました。 常栄寺(別名ぼた餅寺)の彼岸花 大巧寺(だいごうじ)の彼岸花 鎌倉を散策する観光客は、歴史的な雰囲気を感じながら、季節の花々を見るのが楽しみのようです。私もそ…
こんなに早く梅雨が明けて少々戸惑い気味の日曜日。 来週は、三連休で鎌倉は混むような気がして、お盆も近いので、墓参りに行きました。 終わった後、近くの長勝寺へ寄りました。 お堂の上の空がとっても青いです。 タイサンボクの白い花の上の空も青いです…
鎌倉の続きです。 名越切通へ行く途中に、安養院という浄土宗の寺があります。 北条政子が夫である頼朝の冥福のために建てた長楽寺(すでに暁失)が前身の寺です。 安養院というのは、政子の法名でもあり、本堂には阿弥陀如来、千手観音といっしょに政子の像…
連休の後半、お墓の掃除のついでに、名越切通しの「まんだら堂やぐら群」へ寄ってきました。 去年の初夏、逗子から歩いてこの名越切通しまで来た時に、やぐら群のあるところを通ったのですが、そのときは、入り口の鍵が閉まっていて公開していませんでした。…
今日は、午前中鎌倉のFe★ NEEDSのイベントに行って、フォトフレームを作ってきました。 前回は、去年の夏。蚊取り線香立てを作りました。それ以来ですので、半年ぶりです。 切り取っているところ 初めに、ベースになる鉄の長方形の板の三辺にツタが絡んでい…
大町八雲神社 大町を通って由比ガ浜方面へ歩いている途中、ちょっと右へ入ると八雲神社が見えます。ちょうど、新春だからか、厄除けの赤い旗が何本も立っています。ここのところ、始終お寺さんを巡っているのですが、またお参りしてきました。 小さな神社で…
材木座から山を越えて、大町へ抜ける道があるはずだと(一度逆コースを歩いたことがあるので)地元の人に聞きながら歩いていきました。この辺りは、途中で行き止まりという道がたくさんあるので、分かれ道のところでは人に聞かないと分かりません。 かなり上…