その他

夏祭りー若宮八幡宮例大祭

8月14日で長い間弘明寺駅前でお店をやっていた本屋さんが店を閉めました。 お父さん、お母さん、そしてその後を継いだ娘さんがやっていました。娘さんといっ ても私よりひと回り年下ですから若いおばさんです。ちょうど私の母が入院している時 に、本屋さ…

「テレビで会えない芸人」松本ヒロライブ

もう10日も前のことです。 去年の秋と今回で2回めですが、新宿の紀伊国屋ホールで松本ヒロさんのライブを観 てきました。 ライブは2回目ですが、2021年に鹿児島テレビが制作した「テレビで会えない芸 人」というタイトルのドキュメンタリーを観ていま…

近藤医師の訃報を聞いて

鎌倉で手に入れたジンジャー 香りがとてもいい 8月13日、近藤誠医師が亡くなられた。 慶応病院の放射線科を受診した折、一度だけお会いしたことがある。 昔々30年も前のことである。 私が、以前住んでいた八王子で人間ドッグを受けた際、乳がんの検査も…

今年もよろしくお願いします

旅行の記録のその3をそのままにして、 先に新年のご挨拶です。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 このところ寒い日が続くのに、エアコンが故障中のうちは寒冷地です。 それでも綿入れの上着を着て、湯たんぽを毛布でくるんで…

敬老の日

9月のカレンダーでは、20日と23日が赤字になっていた。20日ってなんの日だっけ?と思ったが、9月の祝日は秋分の日と敬老の日しかないはずだから、20日は敬老の日なんだろうなと思ったが、15日からあまりにも離れているのですぐにはピーンとこな…

「花のあとさき」ムツばあさんの歩いた道

この映画の舞台は、埼玉県秩父市吉田太田部楢尾。 今でこそ麓にダム湖ができたため車が通れる道がこの山間の集落まで通っているが、 その昔は、山道を歩いて行くしか方法がなかったような山奥である。 NHKが取材を始めたのが平成13年。 戸数5戸・住人9人・平…

7月になりました。

ハンゲショウといえば、この植物しか知らなかったが、もう一つ半夏生と言われる草があることを知った。 カラスビシャク 道端に生えている。五月に通った時には、苞の中の花は、黒い色をしていたはずだが もうすっかり黒い色は見つからなかった。 このカラス…

マスク

スワニーという生地や洋裁の小物のお店からよく情報をもらっている。「マスクの材料のガーゼやシルケット(ニット生地)マスク用ソフトゴムが入荷しました。」というメルマガが20日の夕方携帯電話に入ってきた。 使い捨てマスクがわずかしかないのでドラッグ…

5月24日の違憲訴訟の会

5月に入ってしばらく間があいた「TPP新聞」が手元に届きました。 私は、食のこだわりからTPPの農業分野や水道のことには疑問がありました。自分が良ければ、今だけ良ければなら、安全安心なものを取り寄せればいいのでしょうが、社会全体、そして次の…

あれから

病室から見えた夕焼けの富士山 12月の末からおよそ2か月が経ってしまいました。インターネットの接続業者を変えようとしたのが、12月の中旬。年末年始にかかってしまったために結局年明けの工事となったのに、団地の管理組合がシャフトの鍵が古くて開かない…

春の雨

4月8日、さくらの花がほぼ咲きそろったころでしたが、 雨が朝から降り続いていました。 大きな音をたてて降るわけでなく、ひそやかに天から落ちてくる雨です。 木の枝に到着した雨は、くるんと丸まって水玉のネックレスを作ります。 こちらは、山吹色のネッ…

私のお正月

2017年 1月 あけましておめでとうございます。 この写真は、11月初旬の約8万羽のマガンの飛び立ちです。 ガンたちは、夜明けと共にねぐらの沼を一斉に飛び立ち、 カカンカカンと大きな声で鳴きながらまわりの田んぼへ落穂を食べに出かけます。 ここは、宮城…

9月19日

今日19日は、1年前安保法制が国会で強引に決められた日です。 東京は、雨。 去年の今日もやっぱり雨でした。 「国民は、どうせすぐに忘れる。」 去年の安保法制を強引に国会で通したときに、 そんなことを言っていた総理がいました。 忘れていない人が、23,0…

19日集会に参加して

去年の9月19日、国会で安保関連法案が強行採決されてから、8か月たった。 今月は夜の集会の前の立憲フォーラムの集会から参加した。 この日の発言者は、 高野 孟さん(ジャーナリスト) 櫻井 みぎわさん(弁護士) 奥田 愛基さん(SEALDs) 山口 二郎さん(…

原発のない未来へ 3.26集会へ参加して

代々木公園の桜は、もうこんなに咲いてお花見日和でした。 東北大震災から5年の節目の年、 ということは、福島の原発事故からも5年が経過したということです。 私は、原発のことを忘れたわけではありませんが、久しぶりの参加でした。 全国から福島につなが…

月曜日は、東京地裁へ

この日は、TPP交渉差し止め・違憲訴訟の第3回口頭弁論の日でした。 連日の都心への外出は、老体には少々応えます。 それでも、私はやっぱりこのTTPに無関心ではいられないのです。 午後1時半から正門前で、TPP差し止め・違憲訴訟の会の集会がありました。…

日曜は国会へ

国会正門近くの憲政公園に早咲きの桜が咲いていました。 ヒヨドリやメジロだって、桜が咲いていればたくさんやってくるように 人間だって、こんなことは許されないと思ったら、やっぱりここへやってきます。 21日は、国会周辺で 「止めよう!辺野古埋め立…

あれからもう5か月

昨年9月19日、安保関連法案が通ってしまってから5か月経ってしまった。 昨日は、折しも二十四節気では、雨水(降る雪が雨へと変わり氷が解けだすころ)。 1月に比べるとずいぶんと暖かくなり、集会へ行くのもだいぶ楽になった。 そして、昨日は、やっと安保…

元気がもらえた講演会

昨日は、午後5時から憲政記念館で行われた 「小林 節」さんの 講演を聴いてまいりました。 会場は、すでに満員で、会場の端の通路に座りました。 遅刻をしたのですが、いろんな方々のご挨拶が終わったところで ちょうど「小林 節」さんが登壇されたところで…

仕事始め

4日の夜は、翌日持って行く持ち寄りおかずを作りました。 お正月は、雑煮以外は、料理をしていなかったので 料理始めということになります。 一つ目は、毎度おなじみのシュウマイです。 挽肉300gと玉ねぎ2個で30個作りました。 1個10gの肉が入っている計算な…

箱根駅伝復路

昔から、お正月に実家へ帰ると、 2日と3日は、箱根駅伝のテレビ中継を見ることと、ヘリコプターの音に合わせて 国道一号線まで出て応援をするというのが我が家の恒例行事となっていました。 今年もまた箱根駅伝の日がやってきました。 昨日の往路は行けなか…

12・6 日比谷野音集会

もう5日も前の話になってしまいましたが、 6日の日は、日比谷の野音で集会がありました。 地下鉄の霞が関駅から地上に出てくると、すぐに日比谷公園の入り口がありますが、 入ると目の前に雲形池があります。 今年は、どこも鮮やかに色づきがいいという話を…

初めての傍聴

もう2週間も経ってしまいましたが、 ’11月16日は、東京地裁で 「TPP交渉差し止め・違憲訴訟」の第2回目の口頭弁論が行われました。 1回目は、9月でしたから2か月ぶりです。 午後1時半より、地裁門前で、集会が持たれました。 ざっと200人余りが…

久しぶりの演劇鑑賞

ついつい食欲の秋に偏りがちの私ですが、 先々週の日曜日は、六本木の国立新美術館へ秋の公募展へ行き、 先週の水曜日は、東神奈川のかなっくホールへ声楽の発表会へ行き、 今週の日曜日は、演劇鑑賞と、それなりに芸術の秋も堪能しております。 さて、日曜…

初めて入った国会議員会館 TPP報告会に参加して

10月8日は、朝から快晴。 「天高く馬肥ゆる秋」の天高くがいよいよ本番になった。 国会の周辺は、デモで何回も通っているが、 衆議院議員会館という建物の中へ入るのは、初めてだ。 この辺りは、地下鉄がはりめぐされていて、 どの駅で降りて何番出口から出…

秋の食材を使って <サンマ>

「ぶなしめじとさんまのしょうがおろしあえ」 今晩の夕ご飯のおかずです。 タイトルを見れば、何が入っているかわかりやすいですが、 なんだかとっても長ったらしい名前です。 *ぶなしめじは、グリルで焼いてからほぐし醤油で下味をつけておきます。 *レシ…

小さい秋見つけた~

カラスウリです。 植物園の脇にあるやぶの中で見つけました。 紅葉の先駆けのような朱色を見ると 秋がやってきたなあとしみじみしてしまいます。 先週、辺り一面に芳香を放っていた金木犀は散りはて、 香りのかけらも残っていませんでした。 話は変わります…

スーパームーン

前日の十五夜のお月様は、見られませんでしたので 翌日のスーパームーンを撮ってみました。 夕方早い時間は、雲が多くて見え隠れしていたため 気が付いた時は、中空に上っていました。 上に行ってしまったので、大きさは感じられませんでしたが、 他の星の光…

夏と秋が綱引き

うちの近くでは、24日辺りから通りを歩くと あま~い香りが漂い始めました。 そう、香りの主は、金木犀です。 香りで知らせてくれる 数少ない花です。 子ども植物園の金木犀の大木です。 見事な金木犀で、カメラを手に訪れる人も多いです。 大きな木なので、…

9月16日

ご無沙汰しています。 長く暑い夏も過ぎ、 彼岸花が赤く燃える季節になりました。 この暑い夏、 もしかして歴史の転換点になってはいけないと 猛暑の7月31日も (この日は、ブルームーンでもありました。) 雨降りの8月30日も 国会議事堂の前におりました。 …