鎌倉師走風景

 

 今日は、年末の墓掃除に鎌倉へ行ってきました。

 

f:id:yporcini:20131229132345j:plain

 駅からちょっと行くと、鎌倉農協連合会、通称「連売」があります。

 お正月の料理に使うたくさんの根菜類やサラダにできるような色鮮やかな野菜が並んでいました。

f:id:yporcini:20131229132332j:plain

 千両や小菊も野菜に混じって売られています。花屋さんで買うよりは安く出ているので、私もうちの庭から切ってきた花と ここで、スイセンを買ってお墓に持っていきました。

f:id:yporcini:20131229133829j:plain

 大町を歩いていくと、「安養院」さん。門に紫の幕が設えてありました。

 紫色は、新年を寿ぐにはふさわしい感じがします。

f:id:yporcini:20131229134625j:plain

 もう少し歩くと、JRの踏切がありますが、踏切を渡るとすぐにあるのが、「長勝寺」。

 やはり、門のところに縞縄がかかり、門松が飾られていました。

 こんな門松を立てられるようなうちだといいなと思っていましたが、この先もそんなところに住むことはできそうにもないです。

f:id:yporcini:20131229154756j:plain

 長勝寺の中の六地蔵さんは、どうやら新調した赤いお着物と帽子に着替え、着々とお正月の用意ができていました。

f:id:yporcini:20131229161524j:plain

 駅の近くの 「本覚寺」は、七福神のえびすさまがおいでになるので、五色の幕が張られ、たくさんの赤いちょうちんが境内にずらっと並び、にぎやかに飾られています。テントも設置され、準備万端整っているという感じに見えました。

f:id:yporcini:20131229161759j:plain

 大通りの入り口からお寺の門までこの赤いえびすさまのお顔が描かれたちょうちんが並んでいます。午後4時ですが、もう灯が入っていました。このちょうちんのえびすさまのお顔につられて、本覚寺へお参りの人がやってきそうな予感がします。

f:id:yporcini:20131229162344j:plain

 駅のホームから見た小町通りの入り口の鳥居です。初春の看板が取り付けられました。

 31日夜からこの辺りは初参りの人でごった返すことでしょう。

f:id:yporcini:20131229135418j:plain

 今日の昼ごはんです。お弁当を買ってお墓で食べました。

 大町にある 「IERI」というフレンチイタリアンのデリのお店のものです。去年までは、レストランをしていたのですが、デリのお店になってしまったので、味はお墨付きです。

 チキンブイヨンとポルチーニの戻し汁で炊いたご飯は、すごく美味しいです。それに、その日のデリを6種類入れてくれたもの。どのデリもすごく満足しました。

 これで600円ですから、何ともありがたいお弁当です。

 近くの木の上にとんびがずっと止まっていたので、取られないよう用心しながら食べました。  笑い事でなく、由比ガ浜では、よくとんびに食べ物を取られるという話は有名なんです。