今日は、生協から「あまおう」が届いたので、いちご大福を作ることにしました。
小豆は買ってあったので、夜になって煮始めました。
いちごに洋服を着せるように餡をつけて、
白玉粉のおもちができるのを待ちます。
電子レンジで簡単にできるのですが、練るのに力が要ります。
熱いうちにべたつかないように片栗粉をまぶすところもやけどをしないように気を遣います。
わざと赤い頭が見えるように包むのです。
これは、ほんのりほほを赤らめた乙女というイメージでしょうか。
いちごですから。
時々色っぽいものをイメージなさる方もいらっしゃいます。
これで、明日のお出かけ用のお土産ができました。