左上から
*三食千切りサラダ
ニンジン、大根は、皮をむいてから、きゅうりは、そのままスライサーを使って
千切り状態にしました。(好みで彩りよく)
鶏の胸肉の酒蒸しは、冷凍の出来合いのものを使いましたが、
作る場合には、筋を取り除き酒大さじ1杯くらいをふりかけ、ラップをして
電子レンジで調理する。
できたものを冷まして、野菜と同じように細く切る。
ゴマダレは、自分で擦る根気はないので胡麻ペーストを使いました。
白ごまペースト大さじ2杯、豆板醤小さじ3分の1(目安でお好みで)
醤油小さじ1杯、酢(私は梅酢)大さじ1 よく混ぜる。
これは、2人前だけれど、ピリ辛の胡麻ペーストでばくばく野菜が食べられます。
*海苔巻き
ご飯は、玄米に大麦を混ぜたものに梅酢を入れて酢飯にしました。
ぬか漬けのキュウリを中に入れて海苔巻きにしただけですが、
海苔巻きにしただけで、ちょっとだけ食欲が湧いてくるから不思議です。
*冷や汁
味噌汁は、暑くて作る気がしないなと思っていたら、ホマレ姉さんが冷や汁をのせてくれていたので、私もそれに乗っかりました。
今日は、昆布と鰹節でちゃんと出汁をとりました。
出汁が美味しかったので、出汁醤油のみで味付け。
具は、キュウリのスライスと、みょうがをのせました。
今日は、サラダにもキュウリ、
海苔巻きにもキュウリ、
冷汁にもキュウリ、
キュウリが体を冷やしてくれるからと言っても、ちょっと使い過ぎですかね。
出汁が残ったので、夜も冷やし汁。
これは、梅と胡麻の冷やし汁。
白ごまペーストと麦味噌と梅肉をよく混ぜ合わせ、出汁で伸ばして出来上がり。
ごまを自分で擦ったら、ずっとずっと美味しいのは知っているのですが、
これでも十分美味しい冷やし汁ができます。
この冷やし汁を口にするときは、
日本人に生まれて幸せだなと感じる瞬間の一つです。
(目安 白ごまペースト大さじ1杯、梅肉梅干し1個分、麦味噌8gくらい、だし汁カップ1杯くらい)
別件です。
漬けてあった梅は、
梅酢が上がっていたのを確かめてから、しばらくほおっておきました。
梅雨が明けたというので、そうだ、まだ紫蘇に漬けていなかったと思い出し
今日は、一度梅酢をあげて、赤紫蘇を入れました。
梅干しがのぞかないように梅酢を入れて重石もして、土用干しの用意をしました。
今年も赤紫蘇は、楽をして、生協でできたものを買って済ませました。
今年もちょっと柔らか過ぎて、皮がつぶれそうです。
来週は、土用干しをする予定です。