奥多摩の春

f:id:yporcini:20160415111305j:plain

 ニリンソウの白い花です。

 15日の金曜日に奥多摩で見た一番旬な花でした。

 栽培されているわけでなく、山道のそこここに群落になっています。

 日本在来の野草は、デリケートで繁殖力も弱いので、

道路工事などが始まると割と簡単に消えてしまいます。

 野草というのは、大体一本では生きていけないようで、

たくさんの仲間と一緒に咲くのです。

f:id:yporcini:20160415114924j:plain

 この白いスミレは、うちへ帰ってしらべたところ、マルバスミレ

 花は、結構大きくて花芯にかすかに紫の線が見えます。

 花が大きいので洋種かもしれないなと思いました。

f:id:yporcini:20160415114717j:plain

 久々にお気に入りの写真。

 友だちの家の庭に咲いていたの花です。

 まるでバラのつぼみのようだと思いませんか。

 梨もりんごも、見ての通り、バラ科の仲間なんですよね。

f:id:yporcini:20160415105744j:plain

 草地に生えていたワラビ。

 といっても、20本くらいしか収穫できませんでした。

 

 この日は、庭のタケノコを掘り、コゴミを収穫する予定ででかけたのに

肝心のタケノコは、10cmくらいの小さなのが3本、

コゴミに至っては一つも出ていませんでした。

 

 街の八百屋にタケノコが並んできたので、そろそろかと思ったのですが

やはり奥多摩の春はゆっくりゆっくりでした。

f:id:yporcini:20160415132935j:plain

 お昼は、先日奥多摩セラピーハイキングというサイトで

見つけたレストランへ行ってみました。

 レンガ色の建物がおしゃれ、大きなガラス窓が開放的です。

f:id:yporcini:20160415132919j:plain

 障碍者支援のために運営しているカフェレストランで「SAKA」といいます。

f:id:yporcini:20160415123959j:plain

 ランチのメニューは、4種類だけ。

 これは、どのメニューにもつく前菜です。

 左から

*キノコと野菜のマリネ、

*新玉ネギとスモークサーモンの行者ニンニクソースがけ

*スライスウコンと柑橘のソーダ割

 さすが奥多摩、行者ニンニクのソース、

とれとれのシイタケやブナシメジ、それにウコン。

 どれも春の旬の味で、免疫力を上げるもので理にかなっています。

f:id:yporcini:20160415125215j:plain

 私は、パスタセットを注文しました。

*春キャベツのコンソメスープ、サラダ

*ナスとモッツアレラのトマトソースのパスタ

*フランスパンとオレンジベーグル

 これに飲み物がつきます。

 のどが渇いていたので、私は、クランベリージュースを頼みましたが

コーヒーなどいろいろ選べます。

 これで900円です。

f:id:yporcini:20160415125127j:plain

 友人の頼んだのは、秋川牛のハンバーグセット。

 秋川は、山を越えた南側、お隣の市です。

 ジュージューと音をたてて食卓へやってきました。

 こちらは、1300円。

f:id:yporcini:20160415131305j:plainf:id:yporcini:20160415131312j:plain

 どちらもボリュームがあるので、お腹もいっぱいになりましたが、

やっぱり甘いものが欲しくなり、別注文でしたがケーキを頼みました。

 モンブランとレアーチーズケーキです。

チョコにはウコンの粉末が入っているそうです。

 マロンクリームが特にお勧めです。

 クリーム類はもう少しコクがあるといいと思いましたが、

300円なのであまり文句も言えないです。

f:id:yporcini:20160415132859j:plainf:id:yporcini:20160415133000j:plain

 レストランのまわりには、お店の上の方にある障碍者施設の人たちが作った

アート作品が飾られています。

 粘土で作った作品は、庭の花々に溶け込むように置かれています。

 力強く、不思議な魅力がある作品が多いです。

 

 ほとんどの野菜類やキノコ類は現地生産で、

肉も秋川産と地産地消の安心レストラン。

 しかも都会で食べるくらいの味をいただけ、支援に繋がるのですから

すっかりファンになってしまいました。

 奥多摩駅からは、歩くと40分くらいかかるそうですが、

車なら5分くらいで来られます。

 (次回に続く)