メニューは、左上から
野菜サラダ:グリーンリーフ、キュウリ、カブ、トマト
ガレット:ガレットミックスに、タマゴとハムとシュレッドチーズをのせて焼いたもの。
玉ねぎスープ煮:小さな玉ねぎをタイムとローレルを入れたコンソメスープで煮たもの。
ガレットは、先日かつての同僚と食事をした際に
多摩市のKADOというカフェで食べる機会がありました。
なかなかおいしいガレットでしたので、
自分でも作ってみようと思ったのですが、
そば粉を買っても配合がわからなかったので、
お菓子類の材料専門店の富沢に ガレットミックス があったので、お手軽にそれを使って作ってみました。
そば粉の入ったクレープのようなものですから、
何をのせてもOKだと思うのですが、
なぜかタマゴとハムとチーズが定番のようで
同じものをのせてみました。
(ピザと同じで、カロリーが気になりますが。)
次回は、そば粉を買って自分なりに配合してみようと思っています。
玉ねぎは、小さい新玉ねぎが手に入ってので、
ホマレ姉さんの玉ねぎ丸ごと煮のレシピで作りました。
煮ている時に、タイムとローレルの香りが漂って期待が高まりました。
口に入れると、玉ねぎがとても甘く感じました。
玉ねぎをたくさん食べられて、
スープ替わりにもなるし、
私のように血液さらさらに気をつけなくてはならない年齢の人には、
ぜひ取り入れるとよいメニューです。
レンジに入れて、かつお節をかけ、
ポン酢をかけて食べるのもなかなか簡単で美味しいですが、
ちょっと洋風に食べるような気分の時には、
この食べ方はお勧めです。