今は、午後十時を過ぎたあたりですが、
先ほどより、風が窓を揺らすようになりました。
来る来るといわれていた台風が近づいてきたようです。
夕方、いきなりパソコンから音が出て、
びっくりしました。
どうも横浜市が避難準備情報を出したようです。
先日の台風で桜木町のすぐそばで土砂崩れが起こって
亡くなった人があったからでしょう。
横浜は、丘を削って作った住宅地だらけで
土砂崩れが起きやすいといわれています。
丘の上の方に建っている実家は、風当たり強いので、
念のため、午前中に雨戸を閉めに行ってきました。
庭を点検していると、
この前まで黄緑色の千両の実がいつのまにか赤みを帯びてきていました。
千両が色づいたのを見たら、
今年もあとわずかなんだなと急にせわしい気持ちになりました。
雨が降り続いて肌寒い一日でした。
届いた紅玉リンゴでフィリングを作って
冷凍パイ生地でアップルパイを作って食べました。
美味しいアップルパイは外にいくらでもあるとは思いますが、
自分好みのレモン汁、バター、シナモン、砂糖の量を加減できるし、
部屋中にパイを焼く匂いでいっぱいになるのがいいのです。
この一時、幸せ感に包まれます。
今季初めてのアップルパイでした。