4月末、横浜駅のモアーズでぶらぶらしていたら
ディズニーコレクションPRレッスンという写真が気になって
「ABC COOKING STUDIO」を覗いていたら、
運悪くというか、運よくというか 受付にいた人に声をかけられて
このコレクションのレッスンを受けることになりました。
このコレクションは、3つのレッスンで構成されていて
上の写真は、一昨日、その2回目のレッスンで作ったパンです。
黄色と茶色の生地といい、くるくると巻いている形といい、
くまのプーさんがはちみつをなめている絵が浮かんできます。
うちで簡単な形のパンは作れても、こういうテクニックのいるパンは
やはり教えてもらわないとなかなか自分ではできないと思いました。
コロネ風に中にレモンカスタードクリームを入れ込んであります。
因みに、上の写真は、1回目のレッスンで作ったパンで
「アリスのベリー💛ベリーフロマージュ」といいます。
こちらは、パーティー用のプティフールをイメージしたパンだそうです。
ブルーベリーとラズベリー、それぞれのソースとチーズを合わせたものを作り、
その上に果実をのせます。
3回目は、「アナと雪の女王のクリスタルケーキ」というのを
作る予定です。
こちらは、パンでなくケーキなので、
不器用な私には、ハードルが高そうだなと思っていますが、
クリスタルの感じをどうやって出すのか、それが楽しみです。
それにしても、2時間で1次発酵、ベンチタイム、2次発酵を含めたすべてを
教える方法論はすごいなと思います。
さらに先生は、一つのテーブルに5人いると、
その5人が違うパンを作るのを見ながら
それぞれに指示を出していくのですから、私などからすると
まさに神業なような気がします。
私は、自分に言われたことだけでも頭は、いっぱいいっぱいなのに‥‥
うちでは、発酵に10時間を要する正反対のパンを作っていながら、
6月の末に夏休みを利用して孫が日本に一時帰国するので、
喜ばせたいというちょっとした下心を出したというわけです。
どんなパンでも、作るというのは新しい発見があって、た・の・し・い!!