桜の開花は、渡りの始まり?!

 これは、先週の木曜日(10日)、大岡川の桜で一番よく膨らんでいた桜の蕾。

f:id:yporcini:20160310105934j:plain

 もう、あと数日で開くかと思いきや

このところ寒の戻りがあったのでどうかなと思ってみたら、

f:id:yporcini:20160317105103j:plain

 今日は、同じところにあった花が見当たらない。

 でも、同じ木のほかの枝には、もうすっかり開きかけた花がたくさんついていた。

 蕾がすでに食いちぎられているのがお分かりだろうか。

f:id:yporcini:20160310110023j:plain

 犯人は、このヒヨドリ

 先週の桜を撮った時にまだ蕾も開いていないのに

二羽で飛び回って先をつまんでいたのを見ていたので

ヒヨドリにちがいないと思っている。

 楽しみにしてきたのに、残念。

f:id:yporcini:20160310104526j:plain

 これは、先週の浅瀬に集まっていた鳥たち。

 アオサギ、カワウ、ホシハジロ、それにたくさんのユリカモメ。

 写真には入っていないが、このほかにもコガモカルガモ

オオバン、カンムリカイツブリもいた。

f:id:yporcini:20160313171648j:plain

 3月13日、本を返却するので弘明寺まで行ったついでに

大岡川を歩いてみた。

 

 この間からずっと浅瀬にいたホシハジロだと思うが、

左側の羽がうまく中にしまわれていないのが気になっていた。

 

 この時は、離れたところにもう二羽仲間がいたが、

この羽で渡りができるのだろうか。

 一度国内の北の方で群れを作ってから

ロシアと中国の国境あたりに渡るのだろうが、

その集合場所まで飛んでいけるのだろうか。 

 

f:id:yporcini:20160317105223j:plain

 今日、その鳥を確かめに行った。

 いつも集まっている浅瀬は、水位が上がっていて埋没していたが、

あんなにたくさんいたユリカモメの姿が一羽も見えないし、

羽の調子が悪いホシハジロの姿もなかった。

 うまく飛べたのならいいのだが・・・・

 たった4日違いで、すでに渡りが始まってしまっていた。

 

 オオバンが一羽、もう少し上流にコガモが数羽と

この桜の枝にのっているアオサギのみ。

 コガモオオバンもやがて渡る時期がやってくるのだろうが、

ほかの渡り鳥は、見事にいなくなっていた。

 

 あんなに賑やかだったのに・・・・。

 今年初めて渡り鳥に入れ込んだので、

心の中が空っぽになったようでなんだか寂しい。

f:id:yporcini:20160317103712j:plain

 大岡川の桜は、22日が開花予定。

 桜祭りに合わせて、ぼんぼりの用意もできている。

 満開に近づくと、この辺りにはたくさんの屋台が並び、

弘明寺商店街には隙間もないくらい人があふれる。