21日から3泊4日で韓国へ行ってきました。
韓国は、4回目ですが、ソウルは2回目です。今回の旅行は、韓国語の教室の仲間5人での実践を兼ねての旅行でした。
一日目は、羽田を9時のアシアナの便で出発。お昼前に金浦空港へ着き、地下鉄で移動、仁寺洞にあるホテルで荷物を預かってもらってお昼を食べに出かけました。
早速、仁寺洞(インサドン)の中ほどのサムジキルというショッピングセンターにある「古宮」というビビンバで有名な店に行きました。
チョンジュビビンバ (ビビンバは、全州(チョンジュ)の代表的な食べ物)
少し韓国語: ピビダというのは、かき混ぜるという意味の動詞、パッはご飯の意味なので、このビビンバは、ご飯の上にのっている具材をようくかき混ぜて食べます。
このお店では、石焼きと生のユッケがのったものと二種類あったのですが、ユッケはちょっとということで、全員石焼きビビンバを食べました。ビビンバのほかに、いつものようにたくさんのパンチャン(おかず)が出ました。このほかに大根が入った冷たい酸っぱいスープがつきます。
始めに出たお茶は、コーン茶。食事の後のお茶は、メシル茶(梅の甘いお茶)でした。デザートがでないので、このメシル茶は後味を爽やかにしてくれます。
これで、11000ウォン(1000円くらい)でした。
お腹も満たされ、にぎわう通りをぶらぶらと覗きながら歩いていると、中ほどにくるくるとしたものが暖簾のようにぶら下がっているお店がありました。なんだろうと気になって見に行くと、なんとそれは、アイスクリームを入れるコーンでした。
さっそく味見。
一応、コーンの中までアイスクリームを注入するのですが、細いのであんまり入りません。
途中で折り、みんなで分け合って食べました。ソフトクリームほどやわらかくはなく、どちらかというとあっさりしたアイスでした。因みにこのアイスは、3000ウォン。高いような、安いような・・・・・