観桜の夕べ ー三渓園ー

 

f:id:yporcini:20150402175315j:plain

 明日からお天気は下り坂だそうです。

 花が散らないうちに行かなくちゃ!

と思い立ち、三渓園へ行ってきました。

 今年は、夜桜を観ようと、夕方になってからうちを出ました。

 昨日あたりからだいぶ散り始めた桜ですが、

今日は、気温が上がらなかったので

桜は、まだきれいな姿を残していました。

 お馴染みの池の前です。

 もうだいぶ暮れてきていましたが、午後6時までは内苑の方へも入れるので、

 一回りしてきました。

f:id:yporcini:20150402170653j:plain

 流れに沿って、まだだろうと思っていたヤマブキが

ここでも鮮やかな山吹色の花を咲かせていました。

 

f:id:yporcini:20150402170739j:plain

 先へ進むと、赤紫のミツバツツジが咲いていました。

 やはり例年より少し早い開花のような気がします。

 花の向こうは、三月に麦茶を出してくれていた

”待春軒”というお休み処です。

 待ち望んだ春がやってきました。

f:id:yporcini:20150402173109j:plain

 さらに奥へ上って行ったところにある”天授院”の前です。

 薄暗くなっているので、はっとするほど

新緑のもみじが鮮やかに見えます。

 六時近くになったので、

また池のある外苑へ出ました。

f:id:yporcini:20150402174533j:plain

 池には、アオサギとたくさんのキンクロハジロが浮かんでいます。

 アオサギは、右を向いたり、左を向いたり

せわしく首を動かしています。

 様子をうかがっていると思ったら、次の瞬間、

キンクロハジロが固まっている方を目指して飛んでいきました。

 どうも子どもが池に餌を投げていたような気配でした。

 流石に目ざといアオサギさんです。

f:id:yporcini:20150402182514j:plain

 暫くベンチに座って、暮れなずんでくるのを待っていましたが、

風もありとても肌寒かったので、

思わず持ってきたストールを巻いて凌ぎました。

 

 舟はいつもそこにとどまっているのですが、

役者だなと思います。

 桜を引き立ててくれる脇役でもあり、

ライトアップされた今日は、主役にも見えます。

f:id:yporcini:20150402183028j:plain

 池の前は、三脚を立てて陣取っているカメラマンでいっぱいなので、

その隙間から撮った写真です。

 向こうの山には、旧燈明寺の三重の塔がライトアップされています。

f:id:yporcini:20150402182219j:plain

 

f:id:yporcini:20150402182711j:plain

 夜桜は、何か特別な感情を呼び起こします。

 横浜の桜の開花は、24日でした。

 一週間過ぎ、はらはらと散り始めました。

 今年は、特に早いような気がします。

 ほかの花もきっと一週間くらいで花の命は終わるのでしょうが、

 桜は、ほかの花に比べて山のように花をつけるのに、

あっという間に散ってしまいます。

 桜に何か特別の感情を持ってしまうのは、

人生と重なるからだと

自分の身に引き寄せて考えるようになりました。

 自分が若いときには、目の前のことに追われ、

花見もできない年があったし、

ああ、また春がやってきたくらいの気持ちで

通り過ぎて行った桜だったのに。

 年を重ね、体力の衰えと共に

散り始めた自分の生の短さを

ひしひしと感じるようになりました。

 あと何回花見ができるのでしょうか。