2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

サクラにヒヨドリ 

朝、カーテンを開けるとベランダからさくらの花が見えます。ここ2週間、毎朝、ささやかながらちょっとした感動がありました。 朝ごはんを食べにきているヒヨドリの元気な声が聞こえると、たいてい晴れていています。 「ヒーヨヒーヨ」と私には聞こえるので…

「菖蒲」

先日ジャック&ベティで観た映画の話。 ポーランドを代表する監督アンジェイ・ワイダと女優クリスティナ・ヤンダが主演する映画です。 この映画は、原作がヤロスワフ・イヴァシュキェヴィチの作品を映画化したものだそうです。(私は、「白樺の林」も「ヴィ…

大岡川夜桜

ジャック&ベティへ行く前に、満開の桜を見に日の出町で下車し、大岡川へ出ました。 開花直後は、気温が高くあっという間の満開でしたが、日曜日辺りから気温が下がり、雨にも負けず散らずにがんばっています。 弘明寺と同じ大岡川でも、河口に近いので川幅…

下仁田ネギのマリネ

これも昨日のことですが、思いがけず下仁田ネギをいただきました。近くで手に入る食材ではないので、どうやって食べたら美味しいのか分かりませんでしたが、マリネにしてみることにしました。 できあがりのマリネと下仁田ネギ *まず、ネギを鍋に入るくらい…

鎌倉料理教室cooking eating studio

昨日の続きです。 Fe★NEEDSの鉄工作が終わった後、IERIで洋風惣菜のランチべんとうで昼を済ませ、午後の料理教室へと行きました。 今日のメニューは、煮豆三種類と、どら焼きです。 豆を煮ている間をぬって、ドラ焼きの生地を作り、ホットプレートでどら焼き…

春の溶接体験イベント Fe★NEEDS

今日は、午前中鎌倉のFe★ NEEDSのイベントに行って、フォトフレームを作ってきました。 前回は、去年の夏。蚊取り線香立てを作りました。それ以来ですので、半年ぶりです。 切り取っているところ 初めに、ベースになる鉄の長方形の板の三辺にツタが絡んでい…

大山ハイキング

今日は、天気もまあまあという予報でしたので、朝5時起きでハイキングをしてきました。 先日買った登山靴の慣らしが目的でした。 石井スポーツの店の方は、一度高尾山でいいから履き心地を試してもらいたいと薦められていたので、高尾山より近い大山へ行っ…

春の味2

わかめのジョン 昨日のお昼は、月曜日に届いた新わかめを使ったジョンを作りました。 ジョンとチヂミの違いがまだよくわかりませんが、具がわかめだけのチヂミと考えてもいいと思います。 1 塩蔵わかめは、2度水で洗って塩を落とします。その後、3分間に…

大岡川のサクラ

今日は、弘明寺の南図書館へ本を借りに行きましたが、隣は弘明寺さんのお墓があるので、線香の煙が漂っていました。お彼岸のお中日ですのでお墓参りの人も多く、仏花を売るお花屋さんも忙しそうでした。 昨日は、気温が夏日のようでしたので、サクラの開花も…

春の味1

分葱のぬた と 菜の花の辛し和え 昨日、舞岡の野菜直販所で買ったのは、分葱と菜の花と高菜です。 高菜は、もう季節的に終わりなので、次回じゃないかもしれないと言われて、うちの近くでは売っていないので、買ってしまいました。直販所のおばさんに漬物の…

舞岡公園(戸塚区)

今日は、風もあまり強くなくお天気もまあまあだったので、舞岡公園へ行ってきました。 うちからだと鎌倉街道にある地下鉄の駅まで30分ほど歩きますが、あとは市営地下鉄で15分もあれば最寄の舞岡駅に到着します。(JRの戸塚駅からバスで行くこともできま…

元町公園のさくら

セントパトリックデーパレードを見た後、通りの裏側の窪地にある元町公園に行ってみました。 元町公園(ジェラールの水屋敷) この公園は、「ジェラールの水屋敷」と呼ばれていたところで、フランス人のジェラールが作った工場の跡地を横浜が譲り受けて(永…

元町セント・パトリックデーパレード

セントパトリックデーというのは、アイルランドの守護聖人セントパトリックの命日だそうで、アイルランドの祝日です。アイルランドから移民した人たちが多いアメリカやカナダなどばかりでなく、日本の各地でもこのセントパトリックデーを祝うパレードが行わ…

「ローマ法王の休日」

先日ニュースで、ローマ法王のコンクラーベ(法王選出秘密選挙)が行われ、新しい法王が決まったとの話を聞いて、去年の10月の末に観ていた映画を思い出しました。 ローマへ旅行したときに、観光としてヴァチカンを訪れたことがあるだけで、宗教的にも縁が…

「東ベルリンから来た女」

先日観た映画です。 原題は、この女性の名前 Barbara ですが、まず日本の題名を考えた人は正解だなと思いました。それは、とりもなおさず、この女性が何らかの理由により左遷されたことを表わすからです。 時代は、1980年。 この年から9年後ありえない…

小さなツバキの花

だいぶ前に子ども植物園で白い小さなツバキが咲いているのを見かけました。まだつぼみが多かったのでもう少し経ってからと思って先日行ってみたらもう、すっかり開いて花びらが茶色くなり始めていました。 カメリア・フラテルナ 名前から西洋種なのかと思っ…

白い花二つ

今日は、上着が要らないくらい風もなく暖かい日差しの一日でした。用事があったので、区役所の方まで歩いて行きました。 役所に近いあるお宅の庭にもう満開になったサクラが咲いていました。背丈はさほど大きくないのですが、河津サクラのように濃いピンクで…

3月11日

2011年3月11日の東日本大震災から2年を経過しました。 去年は、春に気仙沼、秋に石巻へ旅行した際に、震災の地を見る機会があったせいか去年の3月11日に比べるとずっと自分に引き寄せて考えることができるのが不思議な気がします。 昨夜そろそろ…

「円空」展

両面宿難(りょうめんすくな) 8日の日に上野の国立博物館でやっている「円空」展を見てきました。 円空さんは、17世紀後半、北海道から近畿までを巡り、祈り、人々の求めに応じて滞在した村に仏像を残したといわれています。 現在その数5000体が残さ…

ミモザ

3月8日は、暦の語呂合わせで「ミモザの日」だそうです。もっとも、ミモザは、フランス語の発音からくる呼び方のようで、日本で植物の名前として呼ぶときは、ギンヨウアカシアとか、フサアカシアと呼ばれるようです。 ギンヨウアカシア 普通うちの庭に植え…

金沢区長浜公園

野鳥観察小屋から 今日は、確定申告のために金沢区にある南税務署へ出かけました。2時間待ちといわれたので、順番を待っている間、道の反対側にある長浜公園に行ってみました。 この公園には野鳥観察小屋が4つあって池の水鳥を覗くことができます。 ここは…

児童遊園地の梅林

今日の夕方、児童遊園地まで散歩がてら梅のようすを見てきました。 現在、児童遊園地は、園内を整備している最中で入れないところもありますが、梅林は大丈夫です。入り口を入ると、すぐのところに柴垣で囲った梅林があります。 先日行った時は、まだ寒かっ…

白花タンポポ

関東では、タンポポといえば黄色いものだと思っておりますが、関西ではタンポポというと白いものが普通だと思われる場所もきっとあるかと思います。 私が実物を見たのが横浜の実家のすぐそばの道端でした。こんな道端の窮屈そうなところによく・・・と思うの…

お朔日(おついたち)のお鮓2

弥生「政子の井戸」 自分でも新し物好きだと思いますが、毎月いつもはお店に出ていないお鮓がいただけるというので、1日がとても楽しみになりました。3月お朔日のごん太鮓は、「政子の井戸」という名のおすしです。 今月の熨斗紙の絵は、カタクリ。待ち望…

ちょっと早すぎたお花見(河津桜)

(パソコンの調子が悪くメンテンスしていましたのでしばらくアップできませんでした。) いつもの年だともう満開に近い河津桜だと思って、2月28日に三浦海岸へ出かけてみました。この写真の桜の花は、駅前にある河津桜です。4部咲きというところでしょう…