2015-01-01から1年間の記事一覧

梅雨の晴れ間の鎌倉散策 その3

「海蔵寺」からの帰り道、 あるお宅の通りから玄関までのアプローチに この双体道祖神が飾られていた。 傾いた日の光がスポットのように女の子に当たり、 あたかも生き生きと微笑んでいるように思えた。 突然だが、ここは、JR横須賀線が通っているガード下。…

梅雨の晴れ間の鎌倉散策 その2

市役所の前を通り抜け、更に線路に沿って歩いて行くと 鎌倉五山第三位、寿福寺が左手にある。 その山門前のガクアジサイ。 今が花盛りだ。 隣の英勝寺を過ぎ、道は左に曲がりながら谷筋へと入って行く。 途中左に入る坂道は、 鎌倉*七つ口の一つ、化粧坂(…

梅雨の晴れ間の鎌倉散策 その1

今日は、梅雨もたじたじするほどの青空。 2年ぶりに かつての同僚ご夫妻と鎌倉で会食の予定になっていた。 なんと運のよいことであろうか。 紫陽花時期の鎌倉は、東京周辺の人たちが大移動してきたのではないかと 思うほど、電車も道路も混雑している。 今…

「家守綺譚」 「冬虫夏草」 

この二冊の本は、京都のブロガー、こみちさんが 山科へ行った時のコメントで薦めてくれた本。 梨木香歩さんの名前は知っていたが、 本は、まだ読んだことがなかった。 でも、巻末の著書を見ていくと、 「西の魔女が死んだ」と「くるりのこと」は、 作者を意…

梅仕事(その1)

13日に収穫した梅のその後です。 15日にできるだけ青い梅を使って まず、シロップづくりをしました。 シロップは、凍らせてからの方がいいとか、 穴を竹串で開けてから とか言われますが、 量が多くて冷凍庫にそんな余裕もなく、 洗ってヘタを取ったきりで砂…

梅の実の収穫

梅雨の晴れ間に、梅の実を取らねば、 ということで、午後になってから 実家の庭の梅を取りに行きました。 毎年、青い梅で、梅酒をつけたり、ジュースを作ったりはしていましたが、 ここ3年ほど、この梅の木の梅を使って梅干しを作っています。 梅干しを作る…

風林亭:ホタルの夕べ

昨年の6月、風林亭にお昼を食べに行ってから 早いもので、もう1年が経ちました。 その時、 「今頃は、夜はホタルが飛ぶんですよ。」 という話を聞いていたので 今年は、夜行ってみました。 八王子の友だちの家から、上野原市八つ沢にある風林亭まで 旧甲州街…

季節をまちがえてない?!

(写真は、4日の朝の空) 朝起きたら、とっても寒くて 靴下をはきました。 空には、綿を梳いたような雲。 昨日の雨が冷たい空気を運んできたようです。 そう、去年の秋に見たあの白い雲ですよ。 なんだか 季節を一つ飛び越していませんか。 (4日の河口から…

昼は、イタリアン

昨日、近くの農家へトマトを買いに行ってきました。 しばらく行っていなかったので、トマトの生育がどうなのか わからなかったのですが、もう木の上まで赤くて いいのができていました。 いっしょにハウスの中へ入って、1つ1つ選びました。 「ようやく、ここ…

ムクドリの日向ぼっこ

今日は、雨の予報でしたが、晴れました。 朝から、団地の斜面の草刈りを業者さんがやっていて、 ウィーン、ウィーンと大きな草刈機の音を立てていました。 お昼休みに入って機械の音が止まったと思ったら、 今度はかしましい鳥の声が聞こえます。 ムクドリで…

「馬々と人間たち」

この映画は、私の映画体験の中で未だかつて観たことがなかった アイスランド映画である。 ガレ場や草地が続く広大な荒れ地で生活している馬たちと 人間たちのドラマだ。 ドラマといっても、ちゃんとした筋立てがあるわけでなく、 そこに生活している人々の日…

「イタリアは呼んでいる」

この映画の題名は、「イタリアは呼んでいる」だが、 私自身は、イタリアに呼ばれている という気がする。 イタリア映画だというと、内容は大したことがなさそうでも イタリアというだけで見に行ってしまうところがある。 高校生の頃、日本でもカンツォーネと…

新ジャガの季節に

今日のお昼、ジャガイモで、ハッシュドポテトを作って食べました。 3日くらい前に、ハッシュドポテトを作ろうと、 レシピを検索中、塩トマトを調味料にしたレシピに出逢いました。 これがその塩トマト。 トマト(中1個分)細かく角切り、ガーリック1片をみ…

ブランチは、いちごワッフル

先日のいちご酵母がまだまだ残っているので、 昨夜ワッフル生地を作って、12時間発酵させ 午前10時半ごろ、表面がぷつぷつしてきたのを見計らって ワッフルを作りました。 以前にもワッフルを作ったのですが、 フライパンで焼いたので、気分が乗りませんでし…

初冷やし中華

特に珍しくもない冷やし中華ですが、 私にとっては、この夏お初なんです。 いよいよ、私の夏も始まりです。 因みに、そうめんは、まだ食べていません。 生協で注文していた国内産小麦使用の麺が月曜日に届いたのです。 遺伝子組み換え作物の映画を見たりして…

くまのプーさんのはちみつレモンクリームパン

4月末、横浜駅のモアーズでぶらぶらしていたら ディズニーコレクションPRレッスンという写真が気になって 「ABC COOKING STUDIO」を覗いていたら、 運悪くというか、運よくというか 受付にいた人に声をかけられて このコレクションのレッ…

小江戸 川越へその2

札の辻から 蔵造り通りを見た写真です。 お気づきになったかと思いますが、 この通りには、電柱が立っておりません。 電柱がないと、景観が確かにすっきりと見えます。 川越では、明治26年の大火の際、焼け残った蔵造りの家があったことから 蔵造りが奨励さ…

小江戸 川越へ

22日に学生の時のクラス女子6人で、川越まで行ってきました。 川越は、横浜からだと湘南新宿ラインか、東横線(副都心線)を使うと 電車に乗る時間は、1時間半ほどで行けることが分かりました。 まず駅前から小江戸名所めぐりバスに乗り、「喜多院」まで行っ…

映画 「小さき声のカノン」-選択する人々

私は、映画が好きでフィクションの映画もよく観ますが、 時々しっかりと現実を直視するノンフィクション映画を見ないと いられなくなるのです。 政府や企業にとって不都合なことがあると、 テレビや新聞などのマスコミでは報道されません。 日本では、まだ映…

白い花

ヒトツバタゴ 先週の日曜日に見たので、もう枯れているかもしれませんが、 これが、別名ナンジャモンジャの木と呼ばれるヒトツバタゴです。 庭に時々見かけるトネリコとちょっと似ていますが、 葉が複葉になっていなくて単葉なので、 一ッ葉という名前がつい…

映画 「パパ、遺伝子組み換え ってなあに」

12日に、竹橋の近代美術館へ行く前に、 Jack and Betty へ寄り道をして映画を2本見てきました。 1本目の映画は、アメリカの3人の子どもを育てているお父さんが 家族とアメリカを旅しながら、遺伝子組み換えでない食品を探して歩く ドキュメンタリー映画で…

いちご酵母パン

昨日は、またイチゴを3キロ近くもらったので、 冷凍、ドライ、ジャムと その処理が最優先でしたので、 夕方になってパンをこね始めました。 発酵に入って八時間たったのが、夜中の0時でした。 しばらく作っていなかったので 期待は膨らむばかりで、パンの種…

いちごを使って

先日イチゴをたくさんもらいました。 趣味で作っているいちごですので、 もちろん農薬や化学肥料を使わないいちごです。 まず、いちごにヨーグルトをかけて。 次の日の朝は、ミキサーでジュース。 それにあとは、500g使ったジャム。 ドライいちご そこまで…

武相荘ー旧白洲邸ー

武相荘長屋門 7日に、かつての同僚6人で町田市にある旧白洲邸へ行ってきました。 ほとんどの人がわりと近くにいながら、一度も行ったことがなかったのです。 小田急線の鶴川駅から歩いて15分くらいのところですが、 健脚者ばかりではないので、駅からバスに…

三渓園 ー新緑の特別公開3ー

入ってすぐの大池の向こうの山に見える三重塔です。 いつもは、スルーしてしまうのですが、 この日は頑張って登ってきました。 この三重塔は、京都木津川の「旧燈明寺」から移築されてきました。 外苑の中に同じ「旧燈明寺」から移築された本堂があります。 …

三渓園 -新緑の特別公開2ー

お茶会が終わり、外へ出ると 散策路に沿った渓流の水音が聞こえます。 青葉と水しぶき、 この日は、暦ではちょうど立夏でした。 ちょうど目の前にもみじのプロペラが。 遠くから見ると、まるで赤い花のようでした。 聴秋閣の散策路も通り 公開中の臨春閣へ回…

三渓園 ー新緑の古建築公開ー

夜桜を見に来てから1か月が過ぎました。 大池のまわりには紫や黄色の菖蒲の花が咲き始めていました。 鶴翔閣の前の池は、新緑の葉の間に白い睡蓮が ポッポッと咲いています。 6日まで新緑の古建築(”臨春閣”と”蓮華院”)の公開でした。 2年前の青もみじの頃…

こいのぼりの乱舞 ー相模川高田橋ー

3,4,5日の3日間、相模原の田名の高田橋には、 毎年スチールに通されたこいのぼりたちが、 5本両岸に渡されます。 近頃、いろんなところでこいのぼりが飾られますが、 ここのは1200本、圧倒的な数です。 朝通った時は、無風で ただ布切れがぶら下がっ…

「パレードへようこそ」 「妻への家路」

5月ですね。 先日映画を観に行くので、日の出町駅を下りて いつものように大岡川の橋を渡りました。 両岸の桜が葉桜になり、屋台もそぞろ歩く人もいなくなったかわりに 鯉のぼりたちが泳いでいます。 右手のさくら桟橋には、カヌーの練習をする人たちがオレ…

タケノコ その2

電子レンジでできる中華おこわ 今日は、タケノコを中華おこわにして食べました。 タケノコ、シイタケ、エビ、焼き豚、が主な具材です。 準備 *もち米は、1時間くらいは水につけ、ざるに上げておく。 *干しシイタケは、柔らかくなるまで水につけておく。 …